

まるりん*
すぐ出させましたよ~☺️
飲みすぎたときなどは、吐き戻すこともありましたが、新生児のうちは胃の形が真っ直ぐなので吐き戻すもんだと思ってた方が良いです😊
げっぷが出たら上の子の構って攻撃ですぐ置いてしまうことが多いですが抱っこしてあげられるなら抱っこして今しかない赤ちゃん👶を堪能しちゃいます💓

すわ
すぐやってました!けど五分くらい置いた方がいいとネットでも見たことあります😅ゲップしたらすぐ寝せてましたけどゲップ自体あまりしない子です😓その子によりなのかなと思います。

たぬみ
助産師さんからの受け売りと私流が混じってますが😳
授乳→わりとすぐに背中トントン・すりすり→仰け反ったら一旦落ち着くまでそのまま→落ち着いたらゆっくり起こして、背中トントンetc→繰り返してゲップが何回出たら、縦抱きで20〜30分抱っこ→ゆっくり寝かせて終了😪
これで、吐乳が減りました👌
でも、その子それぞれかもなので参考程度にしてみて下さい😳💦

明遥
飲み終わったら縦抱きにしてすぐトントンしたり摩ったりして出させてます(´∇`)

退会ユーザー
飲み終わったあとはすぐにげっぷさせてましたよ😊
うちは上の子がいるのでげっぷさせたらすぐ寝かしちゃってます😄上の子の時も結構すぐ寝かせちゃってました笑
2ヶ月すぎると段々げっぷしても吐かなくなってきますよー!個人差ありますけど😄✨

Miina
飲みおわって最初はすぐにげっぷさせてましたが、しんどいかな?と思い抱っこして少ししたら出すようにしたらその間に口からミルクを出してしまうことが多々ありそれからまたすぐ出すように戻しました!
すぐでないときは何かいかトントンしてからもっかい抱き直してトントンを繰り返してます✨
あとすぐに置くと口に残ったものを出しちゃうことがあるのでなるべく10~20分抱っこして熟睡しちゃったら置くようにしてます。
忙しくてゆとりがないときはタオルで頭を高くして寝かせたり横向きにして口元にガーゼをおいといたりしてやってます‼
コメント