
子どもの症状は咳、鼻水、微熱。寝る時の服装や室温、暖房の設定、加湿器の使用、鼻水対策、義実家訪問の判断について相談中。
子どもが一昨日から咳が出始めた為、小児科に行き、薬を処方して貰ってるのですが…
子どもの症状→咳、鼻水、微熱(37.3)
寝る時の服装、室温どのように皆さんならしますか??
今服装はUNIQLOのキルティングパジャマにオールシーズンで使えるスリーパーを着てます。
その上に毛布を掛けてる状態です。
暖房は何度でかければ良いですか??
かけないとかなり寒くなる家です。住まいは神奈川県です。
余りかけると乾燥するのが怖いです。
咳が出てるので加湿器、洗濯物を部屋に干して加湿してる状態です。
鼻水がよく出る場合は頭を少し高くする方が良いですか?
また、鼻水を取ってもらうだけで病院行くなら小児科より耳鼻科の方がいいですよね??
自宅でも電動あるのですが、病院の方が取れるなぁと言う印象なので…
あと、週末クリスマスだと思いますが、日曜に義実家に行く予定があります。こんな状態だったらキャンセルするべきですか?
この様な状態の時みなさんならどうされますか??
ご意見聞かせてください。
- marire(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

れあまま
室温は20〜22度にしてます。
上の子は半袖肌着にパジャマを着て毛布をかけてます。
我が家もエアコンつけている時は加湿器もつけています。
頭を高くしてあげるといいと思いますよ♪
熱もないのであれば連れて行くかな?
義実家が遠方であればその日の体調で考えます。

muku
うちの息子は半袖ロンパースor長袖ロンパースにパジャマ(ユニクロのキルティングなど)にガーゼスリーパーです😚
お布団は薄手の綿毛布に羽布団をかけて寝ています
寝ている時は暖房は消して寝るまでに部屋を暖めています。
でもやはり夜中の授乳の時に寒いのでパネルヒーターを買いました。あと寝室用に加湿器も。
手足は冷たいですが、お腹や背中は暖かいので大丈夫だと思いますが😀
ちなみに小児科勤務している者です
きっと鼻水が喉に落ちて咳が出ているのかと思います。
ご自宅に自動の機械があるとのことですが試してみて、どうでしたか?
機嫌や母乳やミルクの飲みはどうですか?
熱が37度ちょっとということなので、機嫌が悪く眠れてないなどでなければ私なら様子を見ると思います。
今の時期、感染症の方が怖いかなと。
それと鼻水を吸うのは小児科より耳鼻科がいいです。
基本、小児科は鼻水吸ってくれません😹
週末にお出かけの予定があるようですが、その日のコンディションで決めてはどうでしょうか。
行ったとしても、早めに切り上げるなど。
ちなみに別の方も話されてますが
ベポラップは足の裏に塗ると咳が止まるようです。
たしかイギリス?かどこかの国の民間療法みたいですよ♪
-
marire
お返事ありがとうございます!
UNIQLOのキルティングパジャマに綿のスリーパーだけじゃ寒いですかね💦
暖房が切れると10℃以下になるくらい寒いです😣お腹や背中が暖かければ大丈夫ですかね😅
そうなんです。
鼻水が喉に落ちてるっぽいです😣💦
寝る前に電動やってるのですが寝てるあいだにまた鼻水が出てくるようで…夜中に咳が出てしまいます😅咳き込んでもまた寝るので大丈夫かとは思います💦
鼻水は耳鼻科に行こうと思います🙂
日曜のお出かけは早めに切り上げる事にしてとりあえず行く方向にします😊
ベポラップ足の裏って以外ですね😳やってみます!!
また、家の中で過ごしてるからか朝は割りと食べますが、昼夜はいつもの半分も食べません。元気であれば大丈夫ですかね?💦好きな物を少し食べて終わりです😣- 12月22日

mamamama
下の子は寝る時はUNIQLOの
モコモコパジャマにスリーパーに毛布です。
暖房は寝るときは付けていないです。
鼻水は自宅でもこまめに吸ってあげた方がいいですよ。
あと、うちはベポラップ塗ってます。
うちは平熱が37度超えているので
熱や多少の鼻水だけとかで
38度無ければ実家や義実家には
行きます〜。
-
marire
付けてないとかなり寒いんですが、お部屋は余り寒くならないですか??
付けないでいると手足が冷たいです。現に今冷たいです。
なので一応今暖房20度に設定してます。
ベポラップいいみたいですね!購入しようと思います。
頭は高くしたりしてますか?
義実家の件は考えてみます!- 12月21日
-
mamamama
戸建なのでカナリ寒いです…。。
手足は毛布かけてるので冷たくはないですが蹴飛ばしたりしてるとすぐ冷たくなってますがお腹はあったかいので大丈夫かなと。
頭の高さは変えたことないです。- 12月21日
-
marire
お腹暖かければ大丈夫ですかね💦
うちの子も寝相が悪くいつも布団はどっかいってます💦
頭の高さ変えなくても鼻水で起きたりしないですか?
でも、それはその子によりますよね😅
寝苦しいのが可哀想で…
参考になりました!ありがとうございます!- 12月21日

muku
うちの息子はキルティングパジャマにフリースのスリーパー着せると汗びっしょりです💦
布団が暖かいみたいなのでガーゼスリーパーが丁度良いみたいです
暖房が切れると10度以下だと綿スリーパーだと寒いかもしれないですね。
少し地厚のスリーパーも試してみたらどうでしょうか😸
大人でも少し調子が悪いと食欲落ちたりしますよね。元気であれば大丈夫だと思いますよ!水分は摂った方がいいですよ😀
明日のお出かけ暖かくして楽しんで来てくださいね♪
グットアンサーありがとうございます😊
-
marire
そうなんですね🙂
一応今は半袖のボディにフリースパジャマに綿のスリーパーで寝かせてます。布団がしっかり掛けてあれば手足は暑い位なので丁度良いのかと思ってました😅
やはり寒いですかね💦フリースのスリーパーもあるので変えてみます😅
そうですよね💦
全く食べないわけじゃないので大丈夫ですよね!
ただ水分を本人が嫌がるんですよね😅
いらんっていわれてしまいます😥
明日は徒歩5分圏内の義実家に行くだけなのでサッと行ってサッと帰ります✋
こちらこそ小児科勤務されてる方の話が聞けて心強かったです!ありがとうございます!- 12月23日
marire
今暖房は20度に設定してます。
このままで良さそうですね🙂ちなみに手が冷たいのですが寒いのでしょうか??
頭は高くしてみます!
連れていくなら耳鼻科ですか?
義実家は徒歩5分圏内です。クリスマスという事で夕飯を食べる予定です。
それだったら行かれますか?
れあまま
すみません、寝る時は暖房つけてないです。
手が冷たいのであればお布団にインしてあげれば特に問題ないと思いますよ♪
熱がなく鼻水だけなら耳鼻科へ連れて行きます。
その距離だったら連れて行くと思います♪
marire
そうなんですね😳
うちの子は寝相が悪いのですぐ布団がなくなってしまいます💦
そのせいで手足冷たくなってしまってて…
やはり耳鼻科の方が他の病気もらいにくいですよね🙂
明日も酷いようなら耳鼻科行ってみます!
近いなら余り長居しなければ大丈夫ですかね💦
参考になりました!ありがとうございます!