
パンパースとおやすみまんの違いについて、おむつの効果や対策についての情報をお聞きしたいです。
おやすみまんとパンパースって
肌触り?吸水とか違うのでしょうか?
今まで日中〜夜も含めて
パンパースのパンツLを使ってましたが、
ほぼ毎日おしっこ漏れがあるので
夜だけおやすみまんのL男の子タイプに変えました!
3日間試した結果…
息子の水分量が多すぎるのか
3日中1日はおしっこ漏れしました💦
そして、何故だか毎朝4時頃から夜泣きとも言えない大泣きをします。
そのまま寝ついたと思えば何度も大泣きで起きて
この3日間明け方〜まともに寝てません。
ちなみに、夜21時半前後に変えて
0〜1時に私が寝る時におしっこしてたら変えますが
まだその時間はパサパサor1回くらいしかしてないです。
その後は…だいたい寝てしまうので変えてないです💦
変える、変えないではなく
おむつの違いや同じことあった!などのお話を聞きたいです!
その他対策などあれば(おススメおむつなど)教えてください!!
- まかろに(6歳, 9歳)
コメント

b-yan
うちはパンパースを使っていて夜中一回起きて水分補給するようになってから朝尿もれが多くなったのでおしっこライナー?みたいなのを使ってます!ナプキンみたいな!いつも使ってるパンパースにナプキンみたいに装着して21時に変えて朝7時までそのままなんですが、今のところ尿もれはないです。朝ナプキンみたいなものしか濡れて無ければそれを取り外せばまたそのパンツは使えるんですけど、気分的に朝になったら全部変えてます。もしそれでも不安であればおやすみマン+おしっこライナー?をつけてみてはどうでしょうか?
すみません、商品名があやふやなので[?]をつけさせてもらいました。

ママリ
パンパースL、吸水力に信頼を置いてずーっと一筋で使ってきましたが、最近のリニューアルでめっきりダメになってしまいました…
毎日漏れる漏れる💧夜中に替えても朝には必ず漏れてます。オムツ自体はそんなに濡れてないのに布団はびっしょり💧
リニューアル前のと比べると、吸水ポリマーの量や幅が全然違いました。そりゃ漏れるわ。そしてリニューアルしたものがこんなに薄いはずだわ。改悪しやがって…
ってな訳で、一筋だったパンパースはバッサリ切り捨てて、あちこち探した結果、現在はメリーズのパンツLに!
パンパースは小さめオムツなので、メリーズのふわふわ感と締め付けない感じが『大丈夫か?ゆるいか?漏れないか?』と心配でしたが、そんな心配も無用でほとんど漏れなくなりました。
我が子に合うオムツを探すのって、結構骨の折れる作業ですよね💧
一度お試しください✨

麻輝
うちも、パンパースLで毎日漏れてます💦新しくなってからよけいに?おしっこの重みで、半ケツになるしパンパース最悪です💧
ムーニーの男の子用のやつでも、夜は漏れてしまうので試行錯誤中ですが、上の方がおっしゃるように、パットみたいのを購入しようかと思っています。サイズをあげても、パンツのメッシュのところから漏れるから意味ないかなと思って💧
b-yan
うちはこれを使ってます。