![チェチェナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で帝王切開予定、病院転院。赤ちゃん小さくて心配。総合病院への紹介で不安と悲しみ。励ましの言葉が欲しい。
帝王切開予定で妊娠34wにして
総合病院へ転院になりました。
そもそも赤ちゃんが小さいと言われていて
成長が止まってる訳ではないのですが
少し心配だと伝えられていて
今日病院で本来なら帝王切開の予定を決めるはずが
このままこの病院で帝王切開となると
小さすぎるから心配だし総合病院を
紹介すると言われました。
正直今の病院がかなり気に入っていたのもあって
めちゃくちゃへこみました
評判も良くとても綺麗な病院で親切な人ばかりで
ここで産むんだって思ってた矢先
たった産むまでの1ヶ月別の病院に
飛ばされるんだと思うと馴染めない気持ちと
ただでさえ帝王切開なのにという
とにかく不安と悲しさでどうしようも
ない気持ちです。
たったこんなことで落ち込んでる自分も
情けないのですがなんともいえない悲しさで
もし同じような立場の方などいたら
励ましの言葉が欲しいです。
すみませんお願いします😂
- チェチェナ(7歳)
コメント
![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゃびー
妊娠中って本当不安要素がたくさんあってそれだけでも参ってしまいそうなのに1ヶ月前の転院は凄く不安ですよね…。
でも!赤ちゃんの事を考えたらそれが一番安心だから…とドクターの判断😓
あと一踏ん張り!産まれてくるベイビーの為にもちょっとだけ頑張りましょ💕
![ころすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ
わかります(T-T)
私の場合は出産当日に救急車で緊急搬送だったので、少し違いますが‥
全室個室で、食事が美味しくて、ティータイムもあって、アメニティも充実してて、エステもあって‥
ここで産むんだ!とわくわくとキラキラでした。
逆子なので帝王切開の予定でしたが、予定日より1ヶ月早く逆子のまま破水し‥
でもこの病院で産めるなら!とわくわくしながら入院したら、小さ過ぎるから個人病院では難しいと言われ‥‥(T-T)
破水してるし、ということで救急車で別の病院に搬送されました‥
あーお祝い御膳食べたかったーとかどうでもいいことばかり考えてました(笑)
運ばれた先はやはり古くて大きい総合病院‥愕然としました‥‥
たった1週間(10日?)!
良い思いが出来なくなりましたが、今ではNICUがある病院にいって本当によかったです。
目的は赤ちゃんを産むことなので、結果無事に産まれれば◎
残り少ないマタニティライフを楽しんでください^ ^
-
チェチェナ
うわー本当まさしく同じ気持ちです!
ただでさえ不安な出産で
病院の食事とか全個室とかに
モチベーションを当ててただけに
大きくて古い総合病院ってだけで
へこみますよね🤦♀️(笑)
でも結果良かったと聞いて
安心しました。それに一週間だけの
為になんてころすけさん大変な思いしたんですね😔
勇気付けられましたありがとうございます♪- 12月21日
-
ころすけ
もー凹みまくりですよ‥
特に個室にこだわってたので、総合病院では個室料かかっても良いから個室にしてくれ!と救急車の中から言ってました(笑)
結果個室にしてよかったですよー!
個人病院は2人目の時の楽しみにとっておくことにしました(*´-`)♡
インフルエンザなど気をつけて、ゆっくり過ごしてください♡- 12月21日
-
チェチェナ
救急車の中からの訴えに笑いました(笑)
たしかに私も絶対個室希望です😂!
そーですよね
二人目の時こそもっと色々注意して
個人病院で産むんだっていう気持ちで
頑張ります!♪
ありがとうございます😊💕- 12月21日
![すーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーたん
私も、8カ月の時でしたが総合病院に転院をすすめられ1月に帝王切開予定です!
私の場合は、妊娠前には問題ないと聞いていた持病があるのですが、出産が近づくにつれて本当に自然分娩していいのかと産科の先生が疑問に思ったみたいで、8ヶ月検診が終わった後に総合病院の方がいいんじゃないかと先生から電話がかかってきました😅
最初から持病の事はわかってたし、安産になるように運動や食生活に気を配って過ごしてたのにこれまでの日々は何だったのー?!と転院になった当初はかなり凹みましたよ(T_T)
私も食事や病室やサービス面、家からのアクセスの良さを気に入って産院を選んでたので、遠方の古い総合病院になってがっくりきましたが...
転院は母子の健康を最優先に考えてくれての事ですし、何かあってから後悔しても遅いので、産後の家族の幸せな生活のためだ!と腹をくくりました(^-^)/
同じ週数で同じように後期になって転院になった方だ!と思わずコメントさせて頂きました💡
転院の不安、帝王切開の不安、色々と考えてしまいますよね😣💦
もう赤ちゃんと家族のために強くなるしかないなと私は思ってます!
お互い無事に元気な赤ちゃんが産めるように頑張りましょう✊🍀
-
チェチェナ
わーやっぱり私だけでなく
転院だと言われた時の気持ちはみんな
一緒なんですね😢
たしかに正直ショックですけど
赤ちゃんの為を考えるとこれが
一番の選択ですもんね!
ありがとうございます!
頑張りましょうね😭🌼🌼- 12月21日
チェチェナ
そーですよね
赤ちゃんのためを考えての
一番の選択ですよね!😢
ありがとうございます😭