
絵本のカバーについてどうしているか悩んでいます。外すと場所が困るけど、つけたままだと傷むし。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
こんばんは、いつもお世話になってます。
大した話じゃないのですが、、
みなさんは絵本のカバー?ってどうしてますか?
つけたままにしていたらボロボロにされるので、最近買った絵本はすぐに外しているのですが、その所在に困ってます。
今はマガジンラックにつっこんでいるのですが、これからどんどん増えると思うので…
捨てるのももったいない気がするけど、必要ないかなーとも思い。。
つけたままか、外して捨てているか、外して取っておいているか、はたまた別の選択肢か…よかったら教えてください!
- し(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

RY ♛ Mama
カバーと絵本をセロハンテープで
止めてます😊

かなこ
捨てまーす(^o^)
-
かなこ
それかダンボールとかティッシュ箱に貼ってお家にしたりおもちゃにしたり!子どもが使う殺風景なおもちゃ箱に貼ったりなど!
- 12月21日
-
し
ありがとうございます😊
捨てちゃうんですね!
それがてっとり早いですよね😅- 12月21日
-
し
なるほど、可愛い絵を活かすのもいいですね!
参考にさせていただきます!- 12月21日

退会ユーザー
表紙の絵に被ってて邪魔に感じたので捨てました🤗
一個捨てたら揃えたいので全部捨てれました💕
-
し
ありがとうございます😊
一個捨てたら、あとは全部捨てるだけですよね!
なんとなくもったいないと思ってしまい…😅
断捨離できないタイプです😂- 12月21日

一日百笑
さらっと捨てまーす^_^
-
し
ありがとうございます😊
捨てる方が多いんですね!
やはりそれが早いかなー!- 12月21日
-
一日百笑
とっといたんですが、使い道なくて邪魔なだけだったので、いらないものはさらっと捨てることにしました♫
- 12月21日
-
し
なるほどー、片付け上手ですね!
娘が読まなくなったorぐちゃぐちゃにしなくなった頃にまたつけて、保管しよう、、なんて思ってましたが、現実的じゃない気がしてきました😅- 12月21日
-
一日百笑
最近気づいたんですけど、子供関連でそのうち使うってのはないことがわかりました笑
おもちゃの箱もわたしは基本捨てたい派です!- 12月21日
-
し
子ども関連に限らず、そのうち使うってほぼないですよね😂
おもちゃの箱も巨大ですよねー!
取ってありますが、確かに邪魔です💦- 12月21日
し
ありがとうございます😊
なるほど!
図書館の本なんかはぴったりくっつけてあるけど、うちでは無理だよなーと思っていましたが、その手がありましたか!
でもうちの子は、テープの存在に気づいたら剥がすのに夢中になりそうな気も(^_^;)
参考にさせていただきます(^^)