
コメント

退会ユーザー
ちゃんさん大丈夫ですか?

やま
ダメじゃないですよ👍
-
ちゃん
そうですよね😭ありがとうございます😭
- 12月20日

ゆん
全然おかしくないです!
-
ちゃん
ありがとうございます😭
- 12月20日

かい
子供三人いますがつけた事ないですよ。おかしいわけがないです^_^それをおかしいと言うやつがいるならそいつがおかしいんです^_^人それぞれなんですから
-
ちゃん
そうですよね。他の人と比べられても無理ですよね😭
- 12月20日

なぎさ
二人目、アプリにミルクの量とうんちしたかくらいは入力してますがちゃんとつけてないですよ(笑)
-
ちゃん
私も最初はつけてましが、つけなくなりました😭
- 12月20日

miiii
私、育児日記なんてつけたことありません😂💦てゆうか1日中甘ったれさんなんで優雅に日記なんて書いてる暇もありません😭😭
そんなの書いてないですけどだんだんなんで泣いてるのかもわかってきましたよ🤗毎日一緒にいれば嫌でもわかってきます🧡
だからそんなの気にしちゃダメです🙋♀️
-
ちゃん
そうですよね、ありがとうございます😭
言われると気にしてしまう性格で、、- 12月20日

れおん
私もつけてませんよ(* ̄∀ ̄)
かなりの面倒くさがりなので、初めからつける気ありませんでした。
どなたかにダメだと言われたのでしょうか?
-
ちゃん
ダメというか、え!つけてないの?全く?と言われ、、つけないとダメなのか?と思ってしまった感じです。
- 12月20日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
大丈夫です!!
私もまったくつけてません٩(*´︶`*)۶
目に見える成長のみ母子手帳に日付と出来るようになったことを書いてるだけです(笑)
ぶっちゃけ私は書いても見直すこと無いでしょうし。。(笑)
何がいつ出来るようになった!!それが分かれば十分だと思ってます
それも低月例のうちは見て分かる成長も少ないので殆ど書いてないですが(;・∀・)
-
ちゃん
そうですよね。
なんとなーくわかってれば大丈夫ですよね😭- 12月20日

ちゃん
完全同居のストレスか、爆発寸前だったので、、すみません(>_<)

はじめてのママリ🔰
私は始めは一生懸命書いてて
少し見返したらこの日は笑ったのかぁ!って思い出に浸れますがめんどくさいしだんだん書いてる時間無くなってきて書かなくなりました!
ダメじゃないですよ!
私の周りでは書いてない人の方が多いですよ!
-
ちゃん
書かなきゃダメとかないですよね😭🙏
- 12月20日

こえちゃん
授乳とおしっこ、うんちの回数くらいはつけてますが、何で泣いてるか、日記つけててもわかりません(笑)
日記つける暇あったら、顔みてる方が良いのかなぁ?って思って、最近はサボりがちです(⑉• •⑉)
-
ちゃん
何で泣いてるか分かるのも人それぞれですよね😭
私も顔見てるか、寝たいです😭- 12月20日
-
こえちゃん
何で泣いてるか、分からなきゃダメな母親ってことでもないし、別に分からなくていいかな。って思います。
オムツかおっぱいで泣いてたら、お世話してあげたらいい事ですからね。どちらかというと、何で泣いてるのか、全く分からないっていう方が多いですよ。
抱っこして欲しいとか、暑いとか、気分が悪いとか。そんなのは日記じゃ分かりませんからね。- 12月20日

みぃ
3日で終わりました😭
そんなんつけるより、赤ちゃんと触れあってた方がよっぽどいいです🙆
泣いてるのをほっといて書いてたらきっと逆の事を言われると思います😵
-
ちゃん
私も最初はつけてましたが、つけ忘れが増えてやめました😭
ちゃんと泣き声聞いてたらわかるようになりますよね😭- 12月20日

tama
一人目ですが育児日記なんか付けようとも思ったことありません(笑)確かに付けたら、大きくなった時とかに渡せるかな…とも思うんですが、そんな書く時間があるんだったら、他の事やりたいですよね☆
外野から言われた事なんて気にしちゃダメです☆聞き流しちゃえば良いんですよ(^^)
-
ちゃん
私も思いましたが、実際自分は欲しいとも思わないし、男の子なので、欲しがる事もないだろうと思っています😭
- 12月20日

ねこ
つけなくてもいいですよ 笑
毎日つける人はつけるし、つけない人はつけません😊
私も最初の半年は毎日付けてましたが目を話せなくなった今はそんな余裕ないです!笑
育児日記は母親の自己満なので誰に何言われようが自分で判断すればいいんです☺️
-
ちゃん
確かに。誰かに見せるわけでもないし、自己満ですね!
そう思うと自分はやらないと思えます😭🙏- 12月20日

結
あたしは授乳、うんち
いつなにができるようになったとか
メモしてますが、
絶対つけないといけないものじゃ
ないですよ〜、おかしくないです◎
-
ちゃん
そうですよね。
私も最初はつけてましたが、つけたり忘れたりするくらいならやらないでおこうと思ってやめました😭- 12月20日
-
結
ずっとつけててもなんで泣くか
とかそんなことは分かりません!笑
今でも見返して書いてるコメント
見て懐かしい〜とか思いますが…
あたしめんどくさがりなので
書かんくなったら終わりにしよ〜
と思ってます(。-∀-)
誰かになにか言われたのなら
気にしなくて大丈夫ですっ!!!
赤ちゃんのこと1番わかってるのは
ママなんですから♡- 12月20日

ピョン丸
育児日記つけてないです!
絶対途中で辞めると思って始めからやろうとも
思ってなかったし、実際産んでから
側にいないと泣きわめくしバタバタしてつける時間もなかったです🤔
日記つけてても理由もなく泣いてる時もありますしね🤔つけてる人すごいなーって思いながらみてます🙋笑
-
ちゃん
日記つけてるからって、なにかなるわけではないですよね😭🙏ありがとうございます
- 12月20日

ちゃん
やってないですし母子手帳にすら書いてないです😅そんな暇あるなら寝たいと思っちゃいます💡
-
ちゃん
同じです!寝たいんです😭
- 12月20日
-
ちゃん
ですよね笑
書かなくても写真撮ってみてるとあー確かこうだったなぁって思い出しますし✨- 12月20日
-
ちゃん
写真や動画撮ってれば、いつ頃から笑ってるとか大体わかりますもんね!
顔変わってきたなーとか!👏- 12月20日

よしねこ
全くおかしくないです。
育児日記つけたくらいで泣いてる理由がわかるなら苦労しませんよ。
義母さんですか?
外野の言うことなんて無視ですよ!
赤ちゃんはママであるちゃんさんの子どもです。
そんなしょうもないこと言ってくる奴から赤ちゃんを守ってあげてくださいね\(^^)/
-
ちゃん
そうですよね😭たまーにこうゆう事言われるので、抱っこもさせたくないって思ってしまいます😭😭
- 12月20日

黄緑子
付けなくていいと思います!!
いらんいらん♥
-
ちゃん
ありがとうございます😭🙏
- 12月20日

J
私は母乳を右でやったか左でやったか忘れちゃったり、うんちしたかとか、思い出せないのでつけてます。
人それぞれだし、逆に日記つけてると自分で覚えようとしなくなるから、つけないで済むようにしていってる位です。
神経質になり過ぎるのも良くないですからね(´-ω-`)
同居のストレス…わかります!
私は1DKに姑と旦那と私と息子…息詰まりますよね_(:3」z)_
-
ちゃん
義両親に気を使い、旦那は帰り遅いし、子どもは泣くし、、いっぱいいっぱいです😭
- 12月20日
-
J
旦那さんが帰り遅いのは辛いですね💦
イライラすると子供あやすのも雑になったりしちゃうし、悪循環ですね。
息抜きしたいけど、赤ちゃん連れてだと、なかなか息抜きできないし…地域の赤ちゃんの集まりとかに出て話すだけでも気が紛れますよ。上手く息抜きできるといいですね💦- 12月20日
-
ちゃん
地域の調べてみます😭ずっと家にいてもストレスたまるだけですよね😭
ありがとうございます🙏🙏🙏- 12月20日

ばぶ
つけてないです。書いてる暇があったら1秒でも顔見ときたいです😊
私も先日独身の友達に育児日記つけてないの!?て驚かれましたが、独身未婚のお前になにがわかる!?って心で思いつつ。笑
体調悪そうな時だけおむつの回数とかメモ程度にはしてます😊
-
ちゃん
私もずっと顔見たり、遊んだりしてます!
ちょっと気になる事メモるくらいでいいですね😭🙏- 12月20日

まっきー
私も育児日記付けたのは最初の2・3週間くらいでした😂
とりあえずどのくらいの間隔でうんちとか授乳してるか見るために👀
その後はもぉ何もせずにやってます🙋
付けないのがおかしいなんてそんなことは絶対にないですよ👍
みんなそれぞれやり方もありますからね✨
自分のやり方でやっていけばいいと思います😊
-
ちゃん
私も最初だけでした😭
だいたいのペースがわかってるので、わざわざ日記にしなくてもいいですよね😭- 12月20日

ちぃ
色々言われちゃったのでしょうか?
つけたいママがつけるもので、決まりはないのにね😵
初めは楽しくて、つけ始めますが・・・忙しいと続かないものです(笑)そんなもんです。だから、つけなくても普通普通😁
-
ちゃん
言ってる本人は悪気はないと思うのですが、言い方が、、😭
周りがやってるからといって、私にまで押し付けないでほしいです😭- 12月20日

退会ユーザー
どうしましたか?
付けてないですよ!
でもアプリで育ログで何時に何したとかはつけてます☺️
-
ちゃん
つけてないの??!って言われたので、、😥
最初つけてましたが、やらなくなってやめちゃいました😥- 12月21日

退会ユーザー
二人とも付けたことないですよ😂
そんなんいちいちやってたら
私だったら逆に疲れますww
-
ちゃん
私も、つけなきゃ!ってなるのに疲れてやめちゃいました💦
- 12月21日

teaaam
育児日記なんてつかてませーん!そんな暇ありません!笑 いっぱいいっぱいでした!
-
ちゃん
私もいっぱいいっぱいです😭🙏
- 12月21日

LaLa
育児日記…生後2日で終了しました😰
付けてる暇なんてないです。
ちゃんさん、おかしく無いので大丈夫です😀
そもそも言葉も通じない子供を育てるの大変です。
1歳になっても、なんで泣いてるのか分からない事あります。
3ヶ月の時なんて私は毎日、大パニックでした。
-
ちゃん
そうですよね😭
毎日いっぱいいっぱいで探り探りです😭🙏- 12月21日

にーさ
一人目は頑張って三ヶ月
二人目は一回もつけてません。
授乳した時間もすぐ忘れるので
雰囲気と記憶を頼りに。笑
-
ちゃん
そもそも、つけるのを忘れてしまうので、私ももう雰囲気と記憶です😅
- 12月21日

ちゃちゃ
私もつけてませーん!
授乳時間はLINEで授乳記録というグループを作って授乳の度に書き込んで見てました😆 月齢低いうちはちょっとでも自分も体休めたかったので、携帯ならすぐ見るだろうと思い…笑
産後眠れなさ過ぎて記憶力も酷かったのでやり易いやり方で良いと思います〜👌🏻💕
-
ちゃん
自分なりに頑張ってみます😭🙏
- 12月21日

ふじこ
私も最初は付けてましたが、1ヶ月もしないで辞めました。
ふと気づいたら育児日記のはすが、ただの日記に。笑
うんちや授乳の回数なんてこれっぽっちも書いてなくて、意味ないじゃーん‼️ってなっちゃいました😅日々接して居ればなんで泣いているのかとか大体検討付きますよね〜😊

はな
大丈夫ですか?人の言うこと気にしなくて良いですよ!
私も産院で強制されて(入院中だけよ話)嫌でした💦ただ日記は子供のリズムを掴むのに結果的に近道なことに後で気付きました。何より娘の産後に役立ってくれるよう、日記つけています😊
というメリットもあるけど、つけないの全然普通だと思いますよ!自分がつけたくなったらつければ良いです。

みずく
日記を書こうとしたら、助産師さんに『日記つけるのを寝る時間に費やした方がいい』と言われて書きませんでした。
毎日毎日接してるから、こどものリズムや何を訴えているかって、感覚で分かりますよね!
リズムもかもきっちりでなくて、アバウトでいいんじゃないですかね。排泄してて飲んでいたら大丈夫!それくらいの余裕をもってないと疲れてしまうかなと。
色々な人が様々なことを言ってきたり、本に書いてあったりしますが、これが正解の育児ってないなと思う毎日です。大人の思う通りになりませんしね。ちゃんさんが、良いと思うことを取り入れていけばいいのかなと☆
気楽に♪

退会ユーザー
やらなきゃー!って思うと辛いですよね…
私も最初は丁寧につけていました
次の子を妊娠したこともあり、産後300日で毎日書くのはストップ
週末に1週間の気になったことや、成長したなと思ったことを書くだけにしましたよ〜
無理は禁物です✨
ちゃん
すみません、ありがとうございます😭