
手を暖めると赤ちゃんの夜泣きが収まるか相談したいです。手を暖める方法を教えてください。
手を暖めてあげると、赤ちゃんの夜泣きが収まったって方いらっしゃいますか?
また、どんな風にして手を暖めてあげていますか?
市の子育て相談で、夜泣きの相談をしたところ、手が冷えてるってことはないかな?と言われ、手を暖めてあげることをアドバイスされました。
赤ちゃんは手足で体温調節すると聞くので、意外なアドバイスだったのですが、市の助産師さんがアドバイスしてくれるぐらいなので、試してみようかなと考えています。うちの子夜泣きで起きたとき、確かに手が冷え冷えです。
『暖めるというのは、ミトンとかですか?赤ちゃんは手足で体温調節するというので、あまり厚手のものをつけたらいけないですよね?薄手のミトンなら、家にあるんですが…』と話したところ、『もちろん厚手のものはいけないよ。とりあえず、その薄手のミトンを試してみたらどうかな?』という返答でした。
夜泣きは時期的にしょうがないとは思うんですが、いろいろ試してみようと思うので、皆さんのお話聞かせてください(^^)
- みかん(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
手を温めるといいなんて
初めてききましたよ💦💦💦
夜泣きは何してもダメなんですし
意味ないと思います

mako
私も寝つかせる時に手足が冷たい時は温めてます💡
人間は寝る時に体から熱を放出するけれど、手足が冷たいとそれがうまくいかないと聞いたことがあります。私も末端冷え性で手足が冷たいと布団に入って30分〜1時間くらい一度手足が温かくなるまで寝られません💦
なので赤ちゃんも眠れなくてグズる時は手足が冷たいこともあるのかなと思ったので、寝袋型のスリーパーを着せて足はカバーして、手は抱っこでさすったり温めてから寝かせたりしてます🙆
-
みかん
コメントありがとうございます。
私も末端冷え性です~。赤ちゃんも手足が冷たいと不快なのかもしれないですね。
寝袋型のスリーパーというのも気になります!そんなのがあるんですね!あとで調べてみます(^^)- 12月20日

maple
うちの旦那は、足を手であっためるとすんなり寝る事もあるよ!と言ってましたよ😊たまたまかもしれないですが…いろいろ試してそれで寝てくれればラッキーくらいでいいんじゃないですかね🤔
-
みかん
コメントありがとうございます。うちの旦那もまさに昨日それで夜泣きを止めてくれたらしくて、たまたまかもしれませんが、効果ありなのか?と思い、質問させていただきました(^^)
- 12月20日

ぴんちゃん
今日朝方泣いていて、授乳したばかりだったので片手を握ってあげてたら泣き止んでまた眠りました!
温まって寝てくれたのか、たまたまだったのかわかりませんが少しは効果ありそうですよ😊
-
みかん
コメントありがとうございます。うちの旦那も昨日それで夜泣きを阻止してくれたらしいです。一時間後には、また泣きましたが…。
たまたまかもしれませんが、もしかしたら、効果あるのかもしれませんね。- 12月20日

みぃ
うちも手や足を温めてあげると良く寝てました!自分の手で包んで温めてあげてました。
私は母から聞いてやってました😄
-
みかん
コメントありがとうございます。手足を手で暖めてあげると、良く寝てくれたんですね!さっそく、今日から試してみます(^^)
- 12月20日
みかん
コメントありがとうございます。私も初めて聞いたので、意外なアドバイスでした。
ただ、たくさんの赤ちゃんを見てきた助産師さんだろうから、そういう事例もあるのかなぁ、と思い、質問させていただきました(^^)
退会ユーザー
私の上の子は旦那が手を握って
あげると何故か寝てました!
安心するんですかね?
みかん
そうなんですね!心理的なものもあるのかもしれませんね!