
一ヶ月くらい前から、寝る前に絵本をせがまれます。豆電だけのくらい寝室です。やはり、目は悪くなっちゃいますかね⁉️
一ヶ月くらい前から、寝る前に絵本をせがまれます。
豆電だけのくらい寝室です。
やはり、目は悪くなっちゃいますかね⁉️
- さこち(9歳)
コメント

たっくんまま
うちも最近、絵本すごくて(笑)
寝るときも読んでって言われるので、日中は絵本を見せながら、夜は絵本を見せないでしかもCDで(笑)⬅
何回も聞いたことあるものだと喜んで聞いてますよ♪

ERIKA
豆電で見えますか?
ママが見えるなら「目をつむって聞いてね」とかでもいいと思います(^^)
-
さこち
私は見えてます。
その言い聞かせは、最初は分かってなくても、後々効果がありそうですね✨- 12月20日
-
ERIKA
そう感じますね。イメージとか、話してると、もう少ししたらお爺ちゃんが~とか言うようになると思います(^^)
- 12月20日
-
さこち
とても、楽しみです( ^ω^ )
- 12月20日

退会ユーザー
絵本を読むには、ちょっと暗いかなーと思います。
手元にスタンドライトとかあると、つけるのも消すのも楽で明るいですよ😊
-
さこち
スタンドライト、週末に買うつもりでいました✨
つけたり消したり、遊びそうですがw- 12月20日

退会ユーザー
うちも小さい頃から寝る前には寝室で絵本を読みますが、読み終わったあとに「おやすみ」って明かりを豆電にしてます。
それは無理ですか?目が悪くなるかはわかりませんが、明るい方がいいとは思います。
-
さこち
その習慣は良さそうですね❗️
大好きな絵本、子供もちゃんと絵も見たいでしょうしね(*´꒳`*)
1週間づつとかで、色々試してみます✨- 12月20日
さこち
復職するまでは音楽だったんですが、本棚から絵本をひっきりなしに出してくるので💦