
離乳食についての相談です。ソロブレンダーを使えるか、使いやすいブレンダーがあるか、離乳食に必要な道具やアイテムについての情報を求めています。
離乳食について教えていただきたいです!
もうすぐ5ヶ月になる子どもがいるので、離乳食を始めなきゃなぁといろいろ情報集めてるところです😊
そこでいくつか教えていただきたいのですが、
🍙昔自分で使おうと思って買ったソロブレンダー(1人分のミキサーみたいなものでそのままコップにしてジュースとかにしてのめるもの)があるんですけど、食材つぶすのにこれ使ってる方いますか?使えますか??
🍙もし使えないなら、よくネットとかでみてたら使えるよ✌🏻って声が多いブレンダー買おうと思ってますが使いやすいですか?
🍙他にも離乳食をはじめるにあたって、
これ買ったけど使いやすかった!
これは絶対持ってたほうがいい!
これは買ったけどいらなかった!
など、なんでもいいので教えてください🙏🏻
どれかひとつだけでも良いので、
回答いただけるとありがたいです😊
- ぱお(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

yaya
私はブレンダー使ってました❤️

まー💞
①ソロブレンダーは少しの量しか作れないので冷凍ストックするなら使えません💦一回分とか作るときには便利だと思います( ^ω^ )
②うちは離乳食以外でも使えるようにフードプロセッサーを買いました‼︎
離乳食初期で活躍するので早い段階で購入すれば良かったと思いました。
③製氷皿は最初は使いましたがうちの子はあまり食べないのでストックせずに今は大人の取り分けを食べています😅💦
-
ぱお
なるほど!そうなんですね😭
じゃあやっぱりブレンダー買おうか迷います。。
その子によって食べるか食べないかでも変わってくるってことですもんね!はじめて様子みて決めようと思います💕ありがとうございます😊- 12月21日
-
まー💞
グッドアンサーありがとうございます😊
離乳食大変ですが頑張って下さい♡- 12月21日
-
ぱお
ありがとうございます😊
頑張ります✊🏻- 12月22日

もも
私はブレンダー使ってます。
すりつぶすものも買ったんですが、わたしには面倒で😂
ブレンダーは秒でお粥も野菜も出来るのですごく便利で買ってよかったです♡
あとは、もう揃ってるかもですが、
ストックしておく製氷皿、
エプロン
食器
あとは、1つのお鍋で3種類とか一回で茹でたかったので
お味噌汁作るときの味噌を溶かす網のオタマみたいなの(←わかりますか?笑)
あれを3つ買いました♡
一回ずつ茹でずに済むのでよかったです♡
説明下手くそでごめんなさい🙏
-
もも
あ!
野菜を数種類茹でるってことです!笑- 12月20日
-
ぱお
ですよね✌🏻
やっぱりソロブレンダーよりそっちのほうが使いやすそうだし買うか迷います😭💕
味噌こしですよね!それいいですね!買いに行こうとおもいます!
ありがとうございます😊- 12月21日
-
もも
味噌こしって言うんですね😅
恥ずかしい😂💦💦- 12月21日

みかん
ソロブレンダー使ってますよ~。もらいもので全然使ってなかったですが、離乳食で大活躍しました。
普通の?スティックみたいなブレンダーは使ったことないので、どちらが便利かは分からないですが、私はソロブレンダーで十分でしたよ。
わざわざ離乳食のために購入したわけではないですが、圧力鍋も野菜を柔らかく煮るのに活躍しました。
あと、小さな小鍋も活躍しました。
-
ぱお
そうなんですね!
回答ありがとうございます😊😊
他の方の意見で、ソロブレンダーだと少ししか作れないという意見がありましたが、ストックはできない感じですか?- 12月21日
-
みかん
私の持っているソロブレンダーは、容量350mlのものなんですが、いつもストックしていましたよ(^^)ブレンダーですりつぶす時期は、そんなに量食べないし、冷凍ストックは保存期間一週間と言われるので、十分ストックできました。
むしろ、少しの量しか必要ない食材のときに、少なくとも50~100mlぐらいは具材がないとすりつぶしにくいので、そういう面ではスティックタイプだと少量でもすりつぶしやすいのかなぁ、と考えたことはあります。少量しか必要ない具材は、手ですり潰していました(^^)- 12月21日
-
ぱお
詳しくありがとうございます!!
すごく情報助かります🙏🏻
確かに、少量のほうが難しそうですね😅とりあえずソロブレンダーで様子みてみようと思います😊- 12月22日
ぱお
そうなんですね😊
やっぱり必要ですかね?
買うか迷います。。