※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろ
雑談・つぶやき

最近支援センター言ってもモヤモヤするし、寒いし、一体どこに遊びに行…

最近支援センター言ってもモヤモヤするし、寒いし、一体どこに遊びに行けばいいの😭家でゴロゴロしちゃう😭?

コメント

かえる

モヤモヤすることありますよね😅
私も放置子が増える夏休み、冬休みはあまり行かなくなります😢
ただずっと家にいると煮詰まりますよね💦

  • あろ

    あろ


    ありますよねぇ😭放置子困りますよね😭なぜかこっちが知らない子の面倒見るはめになるとか勘弁してほしいです😂
    まだ歩けないので、公園とかでは遊べないし、1日家にいると気分がスッキリしないですよね😂

    • 12月20日
  • かえる

    かえる

    わかります💦
    また二人連れてきてる人だと上の子放置が多くて😂
    上の子もママは相手してくれないって理解してるのか、他の楽しそうにママと遊んでるところに割り込んで来ますよね💦

    またお休みだと幼稚園ママ達が集団で来て、子供がお絵描きするテーブルを囲んで占領し、おしゃべりするので困ります😂
    行くとこないのはわかるんだけどね…
    子供がおままごとやお絵描きするテーブルだよ?って思います💦

    • 12月20日
  • かえる

    かえる

    うちも靴が履けるようになる一歳半ぐらいまで公園デビューできませんでした😂
    またデビュー後も冬だと寒くて💦
    煮詰まりますが、部屋変えたりして遊んだり、少し散歩したりして冬場は乗りきろうかと思ってます😅

    • 12月20日
  • あろ

    あろ


    そうそう!放置子って、なんで楽しそうに遊んでいる親子のところに入ってくるんでしょう😅この間も、支援センターではなくショッピングモールのキッズスペースでしたが、私の母が息子と遊んでいたら、4歳ぐらいの子に遊ぼう〜!とつきまとわれ、終いには息子を押したり遊具を取り上げたり意地悪ばかりするので、困りました💦親はスマホです🤦‍♀️

    えー、その幼稚園ママ迷惑もいいところですね💦自分たちが邪魔じゃないか?と誰も思わないって凄いですね、、。みんなでやれば怖くない的な感じですかね😂

    冬や夏の公園って、、考えただけでヤバそうですね😂確かに、歩けるようになっても季節的に快適に公園行ける期間って少ないですね😂
    私も、お散歩やスーパーの徘徊などで乗り切ることにします🤣笑

    • 12月21日
  • かえる

    かえる

    こんにちは!
    やはりそうですよね😓!
    楽しそうにしてるところに割り込んで来ますよね😅
    私は保育士さんじゃないんだけど…😂
    ってなります💦
    うちも放置子の親は
    ・携帯
    ・ママ友とおしゃべり
    ・寝てる
    のどれかです😞
    あと先日話した二人連れてきてる上の子放置とかもありますが😅

    たまに子供同士の事でしょ~
    とか
    ベッタリでうける~
    とか
    みたいなワケわかんない理論の放置子の親がいてかなり引きます😅

    見てない親の子供の意地悪😞
    ほんと困りますよね💦

    幼稚園はたぶん一人ボスママがいて😂
    それに従ってるその他ママみたいな感じに見えました✨
    何人かの幼稚園ママはいいのかな?って気まずそうにしてましたから…😅

    • 12月21日
あろ

こんにちは😃
寝てるって∑(゚Д゚)強者ですね、、笑
訳わからない理論の人っているんですよね〜💦子供同士の事って、、放置している人が使う言葉じゃないですよね😂ここは託児所じゃないよー!て感じですね😅
周りに迷惑かけないなら、放置するのも勝手だけで、周りに迷惑かかりまくりなのでやめてほしいです😒

なるほど!!ボスママって本当にいるんですね😂幼稚園は幼稚園で大変そうですね💦

かえる

そうなんですよ😞
そんな人いるの!?って感じなんですが💦すでに何人か見かけていて…
ひどい人は子供用のプレイマットの上で堂々と仰向けで寝てました…😱
ビックリしました💦

放置してる人は放置してる人なりの何か理由があるみたいで😞
私なら他人に少しでも危ない!ってことがあったらすごく申し訳ない気持ちになるんですが…😭
人それぞれなんですかね💦

ボスママは本当にいるんだな😓
幼稚園はやめようかなと思いました(´ρ`)

  • あろ

    あろ


    ぷ、ぷ、プレイマットで寝るですと、、😱??ママですよね??凄い、、相当お疲れだったのかしら😅

    いや〜本当にいろんな人がいますね😅
    まだ一年しか子育てしていないのに、変な人見るんだから、これからもっと強者が現れるかと思うと、、笑

    幼稚園怖いです😒笑
    保育園より、幼稚園の方がママ同士の交流も多そうなイメージです😂

    • 12月22日
かえる

おはようございます✨
衝撃を与えて申し訳ないですΣ(´□` )
ママ~ママ~と呼ぶ声がずっと聞こえてて…なんだろう?と見に行ったらママが爆睡中でした😂
うまく受付の職員から見えないようにおもちゃとか椅子で隠れてて💦
育児お疲れなのはわかるんですけど💦
ビックリしました😭!
てかピクリとも動かないし…
子どもが何度呼んでも起きないし…
病気で倒れたのかと思って職員呼んじゃいました😂

わかります~本当にいろんな考えの人がいますよね✨✨
支援センターでは素敵な先生やママにもたくさん出会えて、見本にさせてもらったり良いこともあるんですが😃💕
おいおい💦ってこともありますよね😅
私も到らないところたくさんあるんですが💦
とりあえず公共の場所で人様に迷惑かけないように💦今後も気を付けていきたいです😭
そして次はどんな強者に出会えるか…😏

私の周りの保育園ママは朝も夜もお迎えの時間が違うし関わりがないって聞いてて💦
幼稚園ママはバス見送りしたあとみんなでランチ&買い物に行くって聞いて…
保育園にしよ!!って思ってしまいました😂

  • かえる

    かえる

    すみません💦返信にしてるんですがいつも下にいきます😱💦

    • 12月22日