
コメント

うらめん
もしかしたら寝たくてもなかなか寝れないのかもですね(;´Д`)
抱っこ紐にいれて揺さぶってもダメですか??
抱き方を変えてみたりして揺さぶると寝てくれるかもですよ(^_^)/~~~
私はあまりにグズグズするような時はいったん外に連れて行って気分転換してましすよ(´▽`)ノ

もじろう
わかります(T^T)
うちも7ヶ月に入ってから家事が出来なくなりました(;o;)
最近、家でよっぽどグズグズの時はおんぶして、最低限の簡単な家事をやったりしてます。
あと午後からは支援センターに行って沢山遊ばせて、帰ってから疲れて寝かせる作戦をしてます。
子どもの体力半端ないので失敗することもありますが笑
1日終わる頃にはどっと疲れてますよね(;>д<)=3
-
侑くんママ
そうですよね、1日終わる頃はもうぐったりです。。
おんぶや支援センター、実践してみます。
ありがとうございました。- 9月5日

りん
うちは逆に7ヶ月くらいから寝るようになりました(>_<)
というか、時間がきたら寝かせるようにしちゃいました‥
寝てくれないと大変ですよね。
うちも寝付き悪くてグズグズしてると、外出るか、抱っこ紐しちゃいます(>_<)
-
侑くんママ
時間がきたら寝かせるって生活リズムが出来ているってことですよね。うちはその日によってまちまちでリズムが出来てないんだと思います。外に出て気分転換したりして頑張ってみます。
ありがとうございました。- 9月5日
侑くんママ
そうなのかもしれません。
寝たくても寝れない状態なのでしょうか。抱っこ紐でゆらゆら、してみます。
ありがとうございました。