※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

下の子朝寝どうしてますか?休日でも平日でも、6時半に起きて9時前後に家…

下の子朝寝どうしてますか?
休日でも平日でも、6時半に起きて9時前後に家を出てます。
朝ご飯やお出かけの準備、上の子の相手、下の子授乳とかしてるので、朝寝をさせられません。

7時半からグズグズ、
おんぶはなぜか嫌がり、抱っこしないと怒るので抱っこしながら片手で準備したり、出来ない時は少し泣かせて放置したりって感じで、9時過ぎてようやく寝れてます。

セルフでは寝られなくて、でも眠くて可哀想です…
皆さんどうしてますか?
下の子ってこんなものでしょうか?

コメント

こまち

おんぶは5ヶ月だとちょっと早いかもですね💦腰がもう少しちゃんと座るのを待った方が良いかなと思います。
うちのこはいつも上の子送迎のときおんぶか抱っこで寝てました。
寝かしつけできないときは、限界きてどこかのタイミングでセルフで寝てました😂

ママリ

そんなもんじゃないですかね🥹
朝のお出かけの車=朝寝タイムでした

平日は8:30に上の子送りに行ってたのでその時間、休みの日は10時前からお出かけが多いのでそれまでなんとか片手抱っこしたりバウンサーとかであやしながら過ごしてることが多かったです😂