
4月に帝王切開で出産し、卵巣嚢腫が見つかりました。手術の必要性について不安があります。
4月に女の子を緊急帝王切開で出産しました。妊娠してから初めて5×7センチの卵巣嚢腫があることがわかりました。海外に住んでいたのでそちらの病院に通っていたのですが、そこでは帝王切開でついでに嚢腫も一緒に摘出するほうがいいと言われたのですが、日本に帰ってきて出産することになり、出産した病院では手術は必要ないと言われ、自然分娩の予定でしが、破水して陣痛が起こっても産まれず結局帝王切開になりました。その時に嚢腫の状況も見てできれば一緒に摘出してほしいと言ったのに軽く流され、その後は嚢腫について触れることはありませんでした。
卵巣嚢腫って放っておいて良いんでしょうか?とても不安です。経験者の方、詳しい方教えてください。
まとまりが無い文ですみません。お願いします。
- dou2(9歳)
コメント

スヌ子
こんにちは。
卵巣嚢腫が見つかっただけでも不安なのにその先生の対応でますます不安になりますよね(>_<)
私は今年卵巣嚢腫の手術をしました。大きさが9cmほどあり、発見されて即手術を勧められました。
そこまで大きくなければ定期的に通院しつつ様子を見る、という方法もあります。手術はやはり身体に相当の負担がかかりますので。。
今の状態が分からないので何とも言えないですが、どちらにしろ放っておいていいものではないので、病院に行った方がいいです!

スヌ子
ホルモンバランスの関係などで一時的に大きくなったりすることもあるようなので、もしかしたら今は手術の緊急性がないくらいの大きさになっているのかもしれないですね。
そうだとしても先生からきちんと説明するべきだと思いますが…。
違う病院でしっかり診てもらってください(^o^)
-
dou2
出産した後一度も見てくれなかったんです。だから余計不安で(-_-)
サバサバしたおじいちゃん先生だから何かと適当で…
ありがとうございます(^_^)行ってきます‼︎- 9月4日

m!k!
はじめまして☆
私も1人目妊娠の時に検診で卵巣嚢腫が
見つかり詳しい検査をすると7センチまで
腫れていました(><)
妊娠中はずっと様子見で過ごし.
卵巣の腫れのせいか逆子が直らず
帝王切開での出産が決まりました。
その時に一緒に卵巣嚢腫の手術も
すると説明を受け.腫れていた部分
だけ摘出してもらいました☆
卵巣嚢腫の大きさがどれくらいだったのかは
わかりませんが.もう一度病院で
診てもらった方がいいと思いますよ(;_;)
-
dou2
そうなんですね、やっぱり一緒にできたんですね手術(-_-)
絶対に他の病院で診てもらいます。二人目産む時は他の病院に変えようかな(ーー;)
ありがとうございます‼︎小さくなってるといいけど- 9月4日

Nagi...
私も妊娠して、卵巣嚢腫が見つかりました!私の場合はまだそのままでいいとの事でした!しかし、このまま大きくなるようであれば、手術して取らなくてはいけません。
もしかすると、手術が必要なほどの大きさではなかったのかもしれませんね(^.^)でも、その先生の対応も疑問が残る所なので、他の病院でも診察をしてもらってから、判断してみたら安心するかもしれませんね♬
-
dou2
私も妊娠中はちょっと大きいけど様子見でした。
もしかしたら私が思ってるよりそんなに心配しなくていいのかもしれないですね。プラスに考えるようにします‼︎ありがとうございます(^_^)他の病院探します‼︎- 9月5日
dou2
本当に不安です。(; ̄ェ ̄)
9㎝は大きいですね。手術お疲れ様でした。
帝王切開の時になんとかまとめてして欲しかったのですが、スルーされてしまいました。またお腹切るの嫌だな(-_-)
今度違う病院に行ってみようと思います。
ありがとうございます‼︎