 
      
      にんじんの離乳食について、りんごを加えて甘みをプラスしました。ほんのり甘い味ですが、赤ちゃんにとって食べやすくなるでしょうか?他のお野菜でのレシピやアドバイスを教えてください。
離乳食についてです。一昨日からにんじんにチャレンジしてますが。うえって感じです(笑)食べるには食べてくれますが、完全におかゆよりかは食べが悪いです。そこで、今日、りんごのすりおろしとともに煮て、甘さをプラスしたものを作りました。明日の朝、あげたいと思いますが。味見してみてほんのり甘いかなぁという感じだったんですが。そのくらいの甘さでいいんでしょうか?もちろん他の調味料はいれられないのでりんごの甘さが頼りなのですが。赤ちゃんにとってはほんのりの甘さでもにんじんだけよりかは食べやすくなるのでしょうか?私なりに一生懸命作ったので(ただ煮たりしただけですが(笑))あした、食べてくれたらと思ってます。何か他にレシピや人参いがいのお野菜でこんな風に作ったら食べたよっていうアドバイスなどありましたら、教えてください!お願い致します🙏
- ももぺい(8歳)
コメント
 
            ママリ
人参がゆの方がうちは食いつきよかったです!
うちの場合、りんごが好きじゃなかったからですが(笑)
食べ慣れたやつと合わせると食べてくれるかもしれませんよ😊
赤ちゃんはちょー薄味なので、りんごの甘味で十分です!
 
            まる
赤ちゃんは大人より味覚をかなり!かんじやすいみたいなので味付け無しで全然大丈夫ですよ!💓うちの子はかぼちゃが大好きです♫茹でて潰すだけなので簡単ですし大人が味付け無しで食べても甘くて美味しいです💓
- 
                                    ももぺい そうなんですねっ! 
 ありがとうございます!
 かぼちゃ、わたしも好きです♥
 にんじんおわったら今度は
 かぼちゃ、挑戦してみます!
 基本的に今の時期は、最終的に
 ドロドロにして食べさせたらいいんですか??かぼちゃもお湯で最終的にのばして
 あげたらいいんでしょうか?- 12月19日
 
- 
                                    まる 初めての時はにんじん食べさせましたがあまり食べませんでした(笑)うちの子はおかゆもそうですが、ドロドロよりボテっとした感じじゃないと食べなくて…でも基本何でもお湯で伸ばしてますよ!とろみつけたりもします♫ - 12月19日
 
- 
                                    ももぺい そうなんですね! 
 なんだかおかゆに慣れたからつぎは
 にんじんって勝手に思っちゃって
 作りましたが(笑)
 かぼちゃとかのほうがよかったのかな(笑)
 食べやすくしてみて、いろんなものに
 アレルギーも注意しながらあげてみます♥- 12月19日
 
 
            チョコレート
うちは、人参嫌いで、お粥とカボチャが好きです😊
あとはまだためしてません😂💦
- 
                                    ももぺい やはり、にんじんってこどもは 
 嫌いな子がおおいんですかね(笑)
 おかゆは大好きで興奮しながら
 食べてます(笑)
 かぼちゃ🎃明後日からあげてみます!- 12月19日
 
 
            みーこ
うちは、味よりも食感で好みが食いつきが違う感じです。
かぼちゃ、人参、じゃがいも、ほうれん草、豆腐、鯛を食べさせましたが、
ほうれん草と豆腐が食べやすいみたいです。
味がしないのに、パクパク食べてくれます。
とろみがある方がごっくんしやすいので、野菜やタンパク質にもお粥の上澄みを加えて食べさせています。
人参食べてくれるといいですね☆
- 
                                    ももぺい ほぉー!そうなんですねっ! 
 でも、今はやはり舌で確認してから
 味って感じだから食感ってすごく
 大事かもですね!
 にんじんとかかぼちゃおわったらほうれん草やお豆腐もあげてみます♥
 今からお野菜ちゃんと食べてくれると
 うれしいですね!
 ありがとうございます!頑張ってみます♥- 12月19日
 
 
   
  
ももぺい
ありがとうございます!
そうなんですね!
今日、やはり2回目のにんじんも、
何食わせてくれてんじゃーい!って 感じだったのでおかゆにまぜて食べさせたんですが。
なんか、ん?おかゆ?ん?なんかにんじんいるだろって顔されて食べが悪くて(笑)
チーンって感じだったので、甘さでカバーしてみるかと思って作ってみました♥