コメント
ha
うちの娘もそんな感じでした!
予防接種とかでも
先生の顔を見るなり泣いたり
友人に抱かれて泣いたり...
ですが1・2ヶ月経つと
誰にでもニコニコするようになり
私以外に抱かれていても平気になり
今も初めて会う人とでも
楽しそうに遊んでます😓
眠いとさすがに
ママ ママになりますが、
人見知りしない子なのかなーとも思いますし
これからなのかな とも思ってます!
ha
うちの娘もそんな感じでした!
予防接種とかでも
先生の顔を見るなり泣いたり
友人に抱かれて泣いたり...
ですが1・2ヶ月経つと
誰にでもニコニコするようになり
私以外に抱かれていても平気になり
今も初めて会う人とでも
楽しそうに遊んでます😓
眠いとさすがに
ママ ママになりますが、
人見知りしない子なのかなーとも思いますし
これからなのかな とも思ってます!
「泣く」に関する質問
子どもの看病皆さんどう乗り越えていますか? 生後7カ月の子が風邪を引きました。熱はありませんが、咳と鼻水がありキツイので、ずっとグズグズです。 定期的に水分摂取させ鼻水を拭き、不安なのかすぐ泣くため、ずっと…
生後1か月です。 直接母乳で夜間眠れないことが苦痛です。 日中も1時間ごとに授乳しています。 夫は赤ちゃんの泣き声が苦手で、長時間泣くと赤ちゃんの頭を叩いてしまうため、育児は主に私がしています。 一人で育児を…
保育園について🙇♂️ 育休中で7月生まれの0歳児を育てています。 徒歩12分の所に確実に入れる園があるため 本来であれば来年6月入園にしたいのですが 少し遠いこともあり、徒歩5分以内の人気の園2つを 4月入園で申込予定で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☻♡
同じくです!!
予防接種で病院行くと先生の顔見て泣いていたので認識できているんだーとは思っていました☺️💦
本当にくまくまさんと同じです!
眠い時は本当に私しか無理なんです😳
これが人見知りに入るのかどうかが気になります!(笑)