
コメント

ぽんた
私は、お寺で頂いたサラシを使ってます(^^)

a1028
私は締め付けとか苦手なのでこれです(^o^)
親世代にはサラシじゃなくていいの?って聞かれましたが、これで今のところ問題ないです!
-
こゆきママ
おぉっ✨‼️
そんな便利な物まであるのですね\(//∇//)\
体調がいい時に色々調べてみなきゃですねv
ありがとうございます(o^^o)- 9月4日

愛華☺︎
私も、こゆきママさんと同じぐらいの時期なのでまさに今日、戌の日の事について調べていました(•̀∀•́)✧
私の家の近くに幾つか神社やお寺があったので、祈願料や腹帯について直接電話で聞いてみました(笑)
やっぱり場所によってバラバラで、私が行こうと思っている所は、腹帯は持参してくださいと言われました😊🌟
赤ちゃん本舗で見てみようとおもってます😇💫
場所によっては腹帯を下さる所もあるそうです^^
なので、もし行く所が決まったら
電話で聞いてからの方がいいかもしれないです^^
-
こゆきママ
そうなんですね✨
行きたい場所を何箇所か見つけて、私も電話したり調べたりしようと思います‼️
戌の日までにつわりが終わってくれてたらいいんだけど…_| ̄|○
ありがとうございました(o^^o)- 9月4日

りから
私はこれを使っています!戌の日にご祈祷していただいたのでこれを愛用です!
-
こゆきママ
可愛いっ\(//∇//)\‼️
やっぱり結構種類あるんですね☆
迷っちゃいます(o^^o)
ありがとうございました😊- 9月5日
こゆきママ
お寺にあるんですね☆
あっ‼︎
でも、どこのお寺にも置いてある訳じゃないのかなぁ…💦⁉️
ぽんた
安産祈願のお寺で貰ったんですが…どこにでもあるかは|ω・`)
良い回答にならなくてごめんなさい。
こゆきママ
お寺で貰えるかもって分かっただけでも助かりましたv
私、色々無知すぎて…f^_^;
コメありがとうございました(o^^o)