
妊娠中でイライラし、旦那に不満。里帰り中で支えにならず、離婚も考える。同じ経験の方いますか?
イライラしてしまって…長くてすみませんが、
こちらで愚痴らせてください😿
妊娠中でホルモンの影響なのか…
旦那に対してイライラしかしません。
ここ最近は会ってないのに電話で話すだけでイライラ
現在関東圏に住んでいますが、里帰り先(北海道)の受診で一旦帰省した際に切迫早産がわかり、関東には帰れなくなってしまったので、今は実家の北海道で安静中です。
急な里帰りになってしまって、必要なものは全部自宅に置いて来てしまい、里帰り先に出す紹介状取りに行ってもらうようお願いしたり、職場に出す書類もお願いしたりと色々旦那に頼むと、
毎回最後に一言...いけるよ、できるよ、でもオレできない場合どうするつもりだったの?と一言…
そんなこと聞く必要ありますか??って旦那に問うも無言。それなら行ける、できるって言わないで欲しい、できないならできないと言ってくれた方が全然いいわ!って言いましたが無言。
取りにこれる人いますか?と職場やクリニックからも言われて旦那に一言相談するも、この一言で腹立って結局全部郵送でやることにしましたが、、、
本当に頼りないし、仕事も研究職で安定しないし、
まずは誰の子よ!って思います…
自分の子供の為になんかやろうとか思わないのですかね…私が旦那に求めることは高望みなだけなのでしょうか…旦那に会ってないのにこんなにイライラして自分が嫌になったりもします…
私は悪阻中にも旦那の言葉に色々イライラしてました。
主人の両親は主人のことを優しいと褒めていますが、私はそんな何気ない一言が多々見られ、全然優しいと思えません。
義両親はたぶん主人が、はいはいなんでも聞くタイプの人間なのでそれで優しいと感じてるのかもしれません。
私は子供ができたので離婚しないようにと考えていましたが、こんな日常が度々あり離婚考えています。
旦那は離婚にYESは出してくれません。
妊娠中、旦那の言葉に傷ついたり離婚など考えたり同じような経験の方いますでしょうか?
長々読んで頂きありがとうございます。
- ナツメグ(7歳)
コメント

ざる妻
妊娠中ってどうしても
ネガティブになってしまいますよね
気持ちなんとなくわかります(´TωT`)
その最後の一言、言わなくても
良いよね?って思いました( ´△`)
私は出産した後、何でなのかわからないけど
泣いて八つ当たりした記憶があります。
そのくらい産前産後はナイーブです。
私はそうゆう時、落ち着いて
楽しかったこととか嬉しかったこととかを
思い出したりして気持ちをおさめてましたよ!
初めての妊娠で不安なこと多いと思いますが、
お互いに頑張りましょう😭✨

チー
一度腹割って話してみて、
本気でそれが嫌で離婚も頭によぎることを伝えてみては。
読んでて私もイライラしました。
切迫なんて、予期しない出来事。それを恩着せがましく言われる筋合いはないし、偉そうにする権利もないわ。俺出来ない場合…じゃないんだよ、父親なら無理してでもやるんだわ。優先順位考えろ。
例えばナツメグさんの落ち度があって…なら100歩譲ってまだ理解出来るけど、こちらに一切落ち度はないし、そこまで言われなきゃいけない意味がわかりませんね。
偉そうに言う前に父親としての責任感どうにかしろと思いました。
-
ナツメグ
共感コメントありがとうございます😊
こっちだって予期しない出来事だったのに、それを恩着せがましく言われる筋合いないですよね!!
子供は何も悪くないのに、親としての責任感や自覚が足りなさすぎて失笑してビックリしました。
せめて自分から何したらいいかわからず行動できなくても、お願いしたことや言われたことは最低限やって欲しいと思っています。
来月私の実家に顔出しに来るそうなので、その時に直接話そうと思います。
言ってスッキリしたいと思います!- 12月19日
-
チー
仰る通り、逆に「俺に何が出来る?」「力になれなくてごめん」くらい言えてもいいですよね…出産は女しか出来ないんだから、それ以外のことくらいやって欲しいわ。出来ないなら聞いて、言われたことくらいやって欲しいわ。
言って、変わってくれるといいですね。- 12月19日
-
ナツメグ
毎度コメントありがとうございます!
ほんとにそういうことわかってもらいたいものです。。自分一人が頑張るみたいで嫌気がさしてきています。
出産前から不安ですが、まずはお産無事に迎えたいと思います^_^- 12月21日

三姉妹ママじゅん
うちの旦那もそんな感じでした。毎日連絡オススメします‼️イライラを別の場所で解消されないようにです。私は浮気されました。
-
ナツメグ
コメントありがとうございます♡
毎日こまめな連絡えらいですね!
私はここ何日も連絡とっていません。
離れてるのをいいことに浮気してるかもしれません…イライラを浮気で解消されてるなんて腹立って仕方ないですね!!- 12月21日
ナツメグ
コメントありがとうございます!
今までこんなネガティブだったかなと思うくらいナイーブになってるのでしょうか…?産後も旦那への不安しかなくてそればかり考えるとさらにストレスになります💦
初めてのお産でもありますし、残りはこころ落ち着けて過ごせるようにゆっくりします!
温かいお言葉ありがとうございます😊