
5ヶ月の娘がミルクを飲む間隔が不規則で機嫌が悪い。ミルクを飲んですぐに泣き出すことも。足りないのかと作り足してもほとんど残す。抱っこしないと泣き続ける。永遠に機嫌が悪いままなのか不安。意見を聞きたい。
完全ミルクで5ヶ月の娘を育てています!
悩みは、ミルクの間隔があかないことといつも機嫌が悪い事です。
朝は飲みむらがあり、
だいたい70~120
後は150~180を
3時間間隔で朝から寝るまで
5、6回と夜中に1回です。
しかも、ミルクを飲んで1時間くらいで機嫌が悪くなります。
酷いときは、飲んですぐに泣き出すこともあります(泣)
足りないのかと作り足しても
ほぼ飲むことがありません(泣)
とゆうか、ほとんど残しています。
お願いやけ飲んで!と思い
口に突っ込んでも、オエッとなり
更に機嫌が悪く、
ずっと泣き続けます(泣)
次のミルクまでひたすら
抱っこ…
きっと大きくなれば、
こんな事はなくなると思いたいのですが、なんとこれまた3ヶ月の時からずっとなんです(;´д`)ハァ~
結構太ってますので(笑)
抱っこしすぎて、肩と腕と腰と頭が毎日痛く限界です…
このまま永遠に機嫌が悪いままなんですかね?
もう限界が近いです(泣)
みなさんの意見が聞きたいです!!
よろしくお願いしますッッm(__)m
- せいたんママ

とんぼ
眠くて泣いてるのではないですか?^ ^
お願いだから飲んで!
と突っ込むのは少し可哀想な気もしますし、それでも飲まないとなると他の理由が考えられそうな気もします♪
うちも同じような感じの時はもう眠すぎて眠すぎて泣いてる時がお多いです!
あとは抱っこして欲しい時ですね…
うちの息子も9キロで抱っこ大変です(°_°)
泣いてる時大変ですよね…わかります。

せいたんママ
早速の回答、ありがとうございます!!
眠くて泣いたら抱っこで10分くらい歩き回ると寝てくれるんですが…
いやぁ~、特に夕方から夜が毎日魔の時間と呼ぶほどなんです(泣)
やっぱ抱っこでしょうね(^_^;)
お互い頑張りましょう!

あらん
おしゃぶりはしないですか??おんぶして家事していたらわりと寝たりしていました よ おろすと起きますが(。>д<)あと、バンボご存じですか??バンボに座らせてテレビをつけていたら少し間がもちました うちの子は妖怪ウォッチの妖怪体操をしてあげるとかなり見てました(*^_^*)

えちゃ。
自分も5ヶ月@息子です。
最近ミルクに変更しました。
飲む時間は保健師さんから
言われた、6時、9時、12時、15時、18時、21時、
飲む量は毎回200です。
たまに50残す時もありますが
ほとんど飲みますね。
寝かしつけのときは
おしゃぶりを加えさせながら
部屋の中歩いてますw
3ヶ月からだと大変ですね(;´Д`)
肩も痛くなるし…

◎ろじーな◎
もうすぐ5ケ月になる息子がいます。
間隔あかない時、困りますよね。
うちは残したことはナイですが、ミルク以外で泣き止ませようと、話しかけたり絵本読んだり、毎日闘っています(笑)
うちは、夜の睡眠が浅いのも原因かと思い、スリーパーを買ったりパジャマを綿の物に変えてみたり、いろいろ試しています。
肌の乾燥で痒いのもあるみたいで、昨日綿のパジャマにしたらよく寝てくれました。
今日いつもより機嫌がイイので、朝から嬉しくて私が泣いています。
お子さん、肌の乾燥は、どんな感じですか?
お互い、我が子がご機嫌な時間が増えますように!
コメント