コメント
ケイトリン
合ってますよー
大厄は絶対、厄祓い行った方がいいですよ。
女の数え33歳?やったかな?
の、大厄は結構しんどいですよー
退会ユーザー
えー!!
そうなんですね!!
知らんかった😥
だったら私、今年が本厄やと思ってましたが後厄ってことになる💦
ただ厄払いや、厄除けのお守りなど何もしてないですが、悪いこともなく、妊娠したり、宝くじのちょっとだけいい賞当たりました😄
-
うに
コメントありがとうございます☺︎
1番は気にしないで過ごすことですよね☺️
今年は良いことづくめな年だったんですね♡
来年は赤ちゃんも生まれて更にハッピーな一年になりますね😊💕- 12月19日
ほそまど
多分それで合ってると思いますが、
各神社によって微妙に数え方が違っていたりするので
厄払いに行く神社が決まっているのであればそこにデンワして聞いてみるのが一番かなーと思いますよ✨
-
うに
コメントありがとうございます😊
そうですね😣💦
確か19の厄年の時は旧正月の数えでやった気がするのですが、電話して聞いてみます☺️- 12月19日
りぃな
厄年は「数え年」で数えます。
私たちは年齢を表す場合、通常満年齢で表すことが殆どです。しかし厄年の年齢は「数え年」で表します。
「数え年」とは、生まれた年から1歳と数え、満年齢で言うところの0歳がありません。
特に厄年においては、年が変わった時点、つまり1月1日(元旦)になった時点で厄の年になったとなります。
その時点で、まだ誕生日が来ていなかったとしても、年齢を一つ重ねたことになります。
注意しなければいけないのが、遅生まれと早生まれの違いです。
たとえ同級生同士であっても生まれた年が違えば厄年の人もいれば、そうでない人もいるわけです。
↑と説明に書いてありました。
私も1月生まれで、昭和60年生まれの丑年で数え年33歳は大厄と書いてあります。
同じ学年でも、子年さんは後厄となっています。
-
うに
コメントありがとうございます😊
その説明は私も読みました😊
2月4日以降生まれならどっちみち早生まれ扱いで同じ学年でも1つ遅いという解釈で良かったんですが、1月生まれは地域によっては早生まれ扱いにならなかったりなので父に確認したんです😣
ちなみに、干支で言うとうさぎ年なんですが、やはり旧正月前生まれは前年の干支が本来の干支、と言う風に書いてありそれでいくと寅年ということになるので、そうするとやはり来年本厄になるんですよ😭
上の方が言うように地域によって違ったりするので、いつも行くお寺に聞いてみます✨- 12月19日
うに
ありがとうございます😊
絶対厄除け行きます😭
ほんと良いこと聞かないですもんね…
大厄経験済みですか?😱
あわよくば来年中に出産したいです😢✨
ケイトリン
厄落としですよねー
私は大厄済みです笑
私の大厄は、大厄のことをすっかり忘れてて、家を買って引っ越ししました。
まぁ最悪なことだらけでした…
今は落ち着きましたけどね…
大厄中は何もしないのが一番ですねー