※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
お仕事

ネイリストになるための資格を安く取得したい中卒女性の相談です。情報をお持ちの方、教えてください。

将来ネイリストになるために、資格を取ろうと思っています。
中卒で、ネイルの資格を安く取れるところ知っている方いましたら回答お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

資格というか検定料は一律ですよ😃
ネイリスト検定の事ですよね?
3級6600円、2級8800円、1級11000円です。
受験資格は義務教育を修了していれば誰でもうけれますよ☺

  • 、

    普通のサロンで働く場合は3級持っていれば大丈夫ですよね??
    どこで資料請求などするのですか?

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はどこも人手不足もあり、未経験でも雇ってくれる所も多いですよ。
    3級持ってないより持っていた方がもちろん良いです(^-^)
    資料請求はホームページのあるスクールならネットから請求できますよ☺
    三ヶ所くらいに絞り、実際に見学に行ってみると雰囲気がわかるのでいいですよ☺
    ヒューマンおすすめです😃

    • 12月18日
  • 、

    ヒューマンって通信で通うのですか?

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通信ではなく、実際に通うスクールですよ😃
    通信希望ですか?
    ヒューマンは講師陣に力を入れていたり、サロンワークも並行してしっかり教えてくれるので😃
    良いと思います!

    • 12月18日
  • 、

    育児もあるので、家で取れる資格か安く通える通信で取りたいと思ってまして💧

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には週一回でもスクールに通い実際に学ぶことをおすすめしますが、通信でダメで結局スクールに通い直すかたがすごく多いのです。
    どうしても通信やるのであれば、
    ユーキャン、クラスタイルはおすすめしません(..)

    • 12月18日
  • 、

    そうなのですね!
    週一回で何ヶ月で取れるのですか?

    ユーキャン迷ってたんですが、何か悪いのですか?(>_<)

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体ですが、週一でも半年通えば3級検定受けるくらいにはなれます😃
    ただし、週一通いつつ自宅での練習は必須です😃
    検定受けるには必ず手のモデルが必要になるので毎回では無くても定期的にモデルとの練習が望ましいです✨
    ユーキャンの内容が何年も変わっていない古いやり方だったり、採点する講師の質が低い等です(..)

    • 12月18日
  • 、

    それで6600円なんですか?!

    これから生まれるので取るにはまだ先ですかね💧

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検定料が6600円です😃
    受験までのスクール代や道具はまたべつにかかるのはわかってますよね?
    ネイルはお金もかかりますが、時間もそれなりにかかります(^-^)

    • 12月18日
うんちゃんママ

ネイルは中卒あまり関係ないと思います☺
通信が安いけど、初心者ならおすすめ出来ません💦

子育てしながらネイルの資格とるのはとても難しいと思います😂
練習相手もモデルさんも必要ですし、検定前とかひたすら練習です!
赤ちゃんと同じ部屋だとダストやばいですし、赤ちゃんいたらなかなか難しいと思います😭
せめて、3歳で幼稚園入ってからとかなら良いかもしれません!

  • 、

    そうなのですね(>_<)
    資格早くて何ヶ月ほどで取れるのですか?

    • 12月18日
  • うんちゃんママ

    うんちゃんママ

    下にもコメントきてますが、もしスクールに通うなら職業訓練校が無料なので良いと思います☺
    でも、出席日数とか決まってるので子供の風邪とかで休んだりも難しいと思います😭
    資格は試験を受けて受かれば取れるので自分次第です。
    ただ、試験が年に何回、何月にあると決まってるのでちょうど受けれる時期が早ければそれだけ早く取れるということになります。
    3級は訓練校行けばほとんどの人が受かると思いますが、3級のみ取得、サロンワーク経験無しで雇ってくれるネイルサロンは少ないかもしれません😭

    • 12月18日
ゆり

ハローワークに行かれて、職業相談すると、職業訓練を勧めてもらえるかもしれません。
以前ネイルのコースがあるのを見たことがあります。地域にもよるかもしれませんが…。
職業訓練だととてもお安く勉強できるので、もしお住いの地域にコースがあればオススメです。

  • 、

    そうなのですね!!
    調べて見ます!

    • 12月18日
msy

ハローワークの職業訓練でネイルの講習があり妹は無料で学校行ってましたよ!

  • 、

    そうなのですね!!
    調べて見ます!

    • 12月18日
  • msy

    msy

    材料費や交通費などを実費で妹の就職先は合宿しててそこで資格も取ってました!

    • 12月18日