コメント
手づくり大好きママ
上下セパレートのお洋服でも全然問題ないと思います。
私は六ヶ月ぐらいから着せてました。
つなぎの肌着は、ウンチやオシッコが漏れた時でも、顔周りを通して脱がせないといけないし、それがなんとなく嫌でした。
セパレートのほうが、ウンチやオシッコで汚れても、下だけ履き替えさせればいいし。
でもジジババには不評です。
お腹が冷えるとかで…。
手づくり大好きママ
上下セパレートのお洋服でも全然問題ないと思います。
私は六ヶ月ぐらいから着せてました。
つなぎの肌着は、ウンチやオシッコが漏れた時でも、顔周りを通して脱がせないといけないし、それがなんとなく嫌でした。
セパレートのほうが、ウンチやオシッコで汚れても、下だけ履き替えさせればいいし。
でもジジババには不評です。
お腹が冷えるとかで…。
「つかまり立ち」に関する質問
生後10ヶ月。つかまり立ち(生後8ヶ月後半)ができるようになってから、食事中にずっと立ってしまいます💦 椅子に座って大人しくしてると思ったら、足をバタバタさせたり… 1歳になったら保育園に入園させる予定なのですが、…
現在5ヶ月で寝返りはできます ただ寝返りに興味ないようで気まぐれにひっくりかえります 今の興味は頭上にあるもの、それをたぐって舐めて噛むことです この場合6ヶ月当たりでまた寝返りに興味出てくるのですか? うつ…
うちの子は9ヶ月ごろにつかまり立ちと伝い歩きをしたのですが、1人で立ったり歩いたりはまだしそうにありません。 まだ正常の範囲内なのは分かってるのですが同じくらいの月齢やそれより下の子でも結構みんな歩いてて不安…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
温泉まんじゅう
じいばあってお腹が冷えるってよく心配しますよね笑
確かに上下別の方が、オムツ漏れした時には着替えやすいですね!
近々見に行ってみます♪
コメントありがとうございました!