
コメント

ママ
私はまず水分を減らしてサラサラ→ドロドロ、慣れたらブレンダーを粗くして少し粒を残していきました(*^^*)
それも食べれるようになったら付属のチョッパーで細かいみじん切り→3m角のみじん切りと少しずつ大きくしました。
みじん切りあたりでオエッとなることもあったので、1皿は少量でみじん切り、もう1皿はドロドロをいつもの量であげて練習しました!
ママ
私はまず水分を減らしてサラサラ→ドロドロ、慣れたらブレンダーを粗くして少し粒を残していきました(*^^*)
それも食べれるようになったら付属のチョッパーで細かいみじん切り→3m角のみじん切りと少しずつ大きくしました。
みじん切りあたりでオエッとなることもあったので、1皿は少量でみじん切り、もう1皿はドロドロをいつもの量であげて練習しました!
「離乳食」に関する質問
離乳食のアレルギーチェックってやっぱり初めてのものは自分で手作りしてますか? 今までずーっとベビーフードでしか離乳食をあげておらず、卵やパンなどまだあげてないんですがベビーフードでチェックはできないですよ…
定期的にくる義母へのイライラ?を吐き出させてください ・母乳が出ないのはメンタルが弱いからだと言われる ・高頻度なアポなし訪問 ・そして数時間入り浸り退院後も義母の夕食を作らされる ・出産後頼んでもないのに…
離乳食手作りしてる方 食器類って使う度に洗剤で洗って拭いてますか? 使った食器ってどこにおいてますか?? 私はアパートでとてもせまくいつも 使ったものは洗い場に置いているのですが、 野菜の皮なども一緒にある状…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どんちゃん
返信ありがとうございます‼
まずは水分減らしてどろどろにするところからしてみます(*^^*)
ブレンダーで粗くするとっていつもより早めに回すのやめる感じでいいのでしょうか?
ママ
そうです、様子を見ながら早めに止めていました!
お持ちのブレンダーが強弱が選べるなら弱でするといいと思います(*^^*)
どんちゃん
わかりました(*´∀`)
ありがとうございます‼