
新生児が突然発熱し、病院へ行くべきか迷っています。体温は下がりつつありますが、気になる点があります。
いつもお世話になりますm(_ _)m
生後10日の新生児てす。
昼過ぎからぐずり気味で検温すると
38.1でした。色々調べると
こもり熱だったりとか服装や布団が
暑かったのかと思い着替えをし、
薄手の毛布だけにした所、
37.7→37.2と熱も下がってきました。
ですが室内はいつも、21〜23℃で
保っており、布団も薄手毛布と綿布団の2枚
服装も昨日までと変わらない程度のものを
着せていたのですが、急に発熱するのでしょうか?
出産した産婦人科に相談した所
小児科に連れて行きはったらどうですか?
と何となく適当な印象を受けました。
下手に病院へ行き感染するしても嫌ですし
どうしようか迷っています。
尿、便はいつもとかわらずしており
母乳の量も同じくらいです。
気にしすぎでしょうか?
- ままり(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あまじ
37.2を保つならそれで良いですが、おっぱいをあげたりして口のなかが熱いと感じたら病院に電話相談した方が良いですよ。
うちも二ヶ月で夜中の授乳の時に口のなかが熱くて明らかに熱かったので時間病院に電話してER受信したら入院になりました。
体温計では37.6しか出ませんでしたが、口の中の熱さはもっと有るように感じたので。
病院でも体温計だと36.8とかでしたが、先生が身体を触り確かに熱い。となり、直腸計をしたら38.2度ありそのまま入院しました。
暫く観察した方が良いです❗
お大事に‼

みことママ
とりあえず、今日は様子見て明日も熱が出る様なら小児科に行ってみてはどうですか?
うちの子は着せすぎでよく、体温あがっちゃいます💦
今の時期は服装の調整も難しいですよね💦
-
ままり
コメントありがとうございます😊
はい。今日は様子見てみようと
思います。
そうなんです。この時期
体温の調節難しいです。。
ちなみに掛け布団は何枚
掛けておられますか?- 12月18日

ママリ
多分熱がこもって体温が上がっただけだと思うんですが、新生児なので怖いですね🙁
服装、空調整えてこまめに検温して、また37.5度超えるようであれば小児科に連絡して診てもらえるか聞いてみてはいかがでしょうか?
うちの子も生後25日の時にお風呂に入れようとしたらお腹に発疹があり、検温したら37.7度でした!
#8000に電話したら服薄着にさせて様子見でって言われて熱は下がったんですが、次の日も発疹が治らなかったので軽い気持ちで小児科に行くと、新生児だったので大きい病院に即入院になりました😂😂
結局熱は一回38.5度まで一瞬あがっただけで、全身の発疹だけだったのですが、やっぱり新生児でのお熱や体調不良は危険みたいなので、よく様子見て、いつもと違うようだったり微熱が続くようであれば病院へ連れて行ってあげてくださいね!
今日はお風呂はやめておいた方がいいかもしれません😊
お大事に!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
やはり熱がこもってただけだったんですかね。だといいんですが。
新生児なんで色々心配です💦
もう少し様子見てみます!
発疹はないんですが入院となると
色々心配ですよね。。
お風呂は中止します。
お風呂入らないときは
蒸しタオルで身体は拭いて
あげた方がいいですよね?- 12月18日
-
ママリ
うちの子も入院中に38.5度まで一瞬あがった時に、看護師さんに服脱がしてあげて少し涼しくしてすぐ熱が下がるようだったら、熱がこもって体温が上がっただけだから保冷剤で冷やさないでねと言われました!
そうですね!この時期だし汗もそんなかいてないと思うんで軽く汚れてそうなとこだけ拭いてあげるだけで大丈夫ですよ!🙆♀️- 12月18日
-
ままり
少し薄手の服に、着替えさせて
布団を2枚掛けていたのを1枚にしたら
熱は下がりました。ありがとうございます。この時期は夜布団何枚着せていますか??
身体少し拭いてあげます。- 12月18日
-
ママリ
よかったです!大丈夫そうですね😊
暖房なしで室温17度くらいですが、毛布生地のスリーパーに薄手のベビー毛布1枚か、ベビー布団かけてます!
新生児なので大人より1枚多めの方がいいですもんね🙁
暖房つけっぱなしならかけ布団1枚でも大丈夫だと思います!- 12月18日
-
ままり
はい。本当に良かったです☺️
赤ちゃんは、大人が思っているほど
寒さは感じてないんですね。
風邪を、ひかしちゃいけないと
色々神経質になりすぎていたかも
しれません…- 12月19日
ままり
コメントありがとうございます😊
熱は36.7まで下がりました。
口の中が熱いと危険なんですね。
すぐ分かるものですか?
直腸計は、病院でしか
計ってもらえないですよね。
とりあえずしばらく
様子みてみます。
あまじ
二人目なので、経験からなのかすぐに熱い。嫌な予感…がしました。
すぐに体温計で計りましたが、なかなか上手く計れずこの体温では無い。と何度も計り直しましたね。
病院では体温計にコンドームだと思うんですが、はめてから肛門に入れて計ってました。
口の中が熱いと危険というか、分かりやすいって事です‼
いつも飲んでるから分かりやすいですよね!?
因みにうちの子は尿路感染をしていて4日程入院して一ヶ月半薬を飲み続けてます。
ままり
すぐにわかるんですね。
私も何度も体温計で計ってます。
特に口の中が熱いとは感じなかったんですが危険って訳ではないんですね。
失礼しました。💦
尿路感染ですか。
お大事にしてくださいm(_ _)m
あまじ
明らかに熱があると全身の症状として体が熱くなるので、授乳で熱さを感じなければ大丈夫なのかな!
と思います‼
が、新生児の発熱は良くないので注意が必要ですよね!!
ままり
授乳では、あまり熱さ感じないですが、寝ている時に背中触ると
熱いかな?程度なんですが
熱は左で計ると36.8
右で計ると37.7と1℃近く差が
あるのですが、体温計が悪いのでしょうか?脇で15秒の体温計です。
あまじ
体温計ってより、きちんとはさめて無いんだと思います。
37.7あるのであれば、一度小児科に連れて行った方が良いと思います。
ママからの免疫があるはずなので、そんな簡単に新生児が風邪をひいたりはしないと思います。
六ヶ月までは熱があったら、病院へ。
と市の保健師さんに言われましたよ!!!
背中は布団に面してるので暑くなりやすいですし、聞くだけだとわかりませんが、37.7が何度か出ますか?出て環境に問題が無いなら病院をおすすめします。
あまじ
病院に連れていくとおすすめしましたが、着せすぎ、室温等問題無くての場合です!!
ままり
何度も計っているんですが、
37.7は昼と30分前くらいに計った時に、でました。結構計るたびにバラバラで、、、
やはり病院に連絡した方がいいですかね。
授乳や機嫌など、昨日と変わらない気がするのですが、赤ちゃんって体調悪いとずっとぐずってますか?
あまじ
昼間計った時は薄着にさせたんですよね?
今は寝てますか?
あまじ
基本体調が悪いとぐずったりしますよね。
でも、我が子普通に寝てましたけどね…
確か室温21~23にされてるんでよね?
それに薄手の毛布と掛け布団でしたよね?
熱く無いですかね?
うちも22度でデロンギつけてますが、毛布1枚を半分に折ったのを掛けてるだけです。
ままり
昼前に最高38.1まで熱があり布団2枚着せていたので、暑すぎかなと思って
綿毛布1枚と少し薄手の服に着替えさせて37.7→37.2まで熱下り夕方には
36.7まで下がったんですが、
20:30頃また37.7になって
ついさっき計ったら36.7でした💦
デロンギって、オイルヒーターですよね?うちも別のメーカーですが、オイルヒーターで22〜23℃くらいに部屋保ってます。夜も毛布1枚ですか??
あまじ
オイルヒーターです!
夜です。
日中は、暖房掛けない時でも服だけで何もかけない時もありますよ❗
暖房かけてたら何もかけません。
ままり
色々とありがとうございます。
今朝はずっと平熱で、グズることもなく、おっぱいの飲みもよく、大丈夫そうです。やはり厚着させすぎていたのかもしれませんm(_ _)m
あまじ
良かったですね!
寒いかな~と思って着せることって良くわかります‼
私もそうでしたが、お友達の子供がいつもとっても薄着で見てるこっちが寒くなるくらい(笑)
それでも、元気だしその子は熱ののが仕方が上手くなくてすぐ顔が赤くてポッポしちゃうんですよね!
それを見てると、そこまで厚着じゃなくて大丈夫何だな❗と勉強になりました!!
子供の体温調節難しいですよね!
ままり
はい!良かったです☺️
確かに、あとでよく調べたら
皆さん冬でも赤ちゃんに
毛布1枚だったりと
割と薄着みたいでした!
私も勉強になりました。
本当に体温調整や子育てって
難しいです💦