
保育園でのお昼寝についてアドバイスをお願いします。布団で寝る練習がうまくいかず困っています。保育園入園前に何か練習方法があれば教えてください。
保育園にお子さんを預けておられるママさんや、保育士さんのご意見を聞かせていただきたいです!🙇♀️
4月から保育園が決まったのですが、
現在、お昼寝は、抱っこ紐じゃないとしません💦
保育園では、布団で寝させる感じですよね💦
やっぱり、布団でトントンとかで寝るように、練習させた方がよいでしょうか💦
トントンだけで寝るようにやってみてはいるのですが、なかなか寝なくて失敗に終わっています😓
保育園に入る前にこんな練習したよーとか、教えていただけると嬉しいです😂
- うりまま(8歳)
コメント

さらい
おんぶで寝かしてくれてましたよ。

mtomatod
すごい!練習してるなんて素晴らしいですね。布団でごろんできるなら、眉間をなでたり、くるぶし辺りをなでたり、髪の毛をかきあげるようにしてなでなりしながらとんとんすると寝入りやすかったりしますよ☺️
練習しておくうちに、だんだんできるようになりますよ❗️ままも楽になりますしね😄
保育園では難しいなら抱っこひもで寝かせてくれますが、大体布団でトントンで寝るようになります✨
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
練習してはいるものの、布団にごろんできないんです💦
立ち上がって拒否します💦笑
寝かしつけの方法教えてくださってありがとうございます!
やってみたいと思います😌
保育園で、できるようになれば良いのですが😌- 12月18日

ふくふくりりり
上の子は一歳で保育園に入園しましたが、それまでは抱っこ紐でお昼寝でした。
私も心配でした。
でも最初の1週間は泣いたりしていたようですが、徐々に寝られるようになったようです。
子供って順応力すごいですよ!
あと、このようなお子さんは毎年のように入園していると思うので保育士さんは慣れっこだと思います。
練習してもいいと思いますがやるなら焦らずにおおらかにやればいいと思います。
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、確かに、保育士さんも慣れてますよね💦
心強いお言葉をありがとうございます😭
少し焦っていました💦子どもの順応力、信じたいと思います!- 12月18日

きょん
もと保育士です。
基本はお布団ですがあまりにもなく場合はおんぶもしていましたよ。
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね‼️
保育士さんのご意見ありがたいです。
焦りすぎず、少しずつ練習してみたいと思います‼️- 12月18日

とんちゃん
そうなんですね😊
お家で練習してるなんてすごいですね✨
園でもその子が寝られるように配慮するので大丈夫ですよ!
園の環境にも慣れてくれば子どもも布団でトントンで寝られるようになってきます🙆
私の息子も1月から保育園ですが、添い寝じゃないと寝てくれないので不安はありますが、園の保育士に任せようと思っています🤣
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
失敗続きなので全然すごくないんです😭
そう言ってくださると、安心です😭
保育士さんは、プロですもんね。
できるところまで練習して、無理ならお任せしようと思います‼️- 12月18日

三姉妹のママ
保育士&保育園に子どもを預けています❗
練習してるなんて凄すぎます~💕でも現場の保育士に任せたら良いですよ✨
なかなか寝なければ、抱っこして園内とかブラブラして寝れるようにしてみたり、色々工夫してくれると思いますよ☺
うちの子はお気に入りのタオルケットがないと寝れなくて、寒い今の時期でも園に持っていってます(笑)
なので週明けと週末は布団重たいです(笑)
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
保育士さんで、しかも預けておられるんですね‼️
そう言ってくださると、ほんとに安心です😭
お気に入りのタオルケットで寝てくれるなんて、可愛すぎますね😍
できるところまでやったら、保育士さんを信頼して、お任せしてみます‼️- 12月18日

ゆぅ
うちの子は添い乳じゃないと寝ない子だったので
先生に伝えてましたが
保育園では抱っこトントンで普通に寝てるみたいです( ;∀;)
これといって練習とかも全くした事ありません(・ω・`*)
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
えー、すごい‼️
順応力素晴らしいですね❗️
うちもそうなって欲しいです💦
子どもを信じてみようかな…💦- 12月18日

vickey
うちは11ヶ月から保育園に預けていて、その時はまだお昼寝は座って膝の上で抱っこしながらゆらゆら…と言う感じでした。入園の何週間か前に説明会に行った時に布団で寝付く練習した方が良いですよね?と聞いたら、親子ともに無理のない程度なら練習して貰うのも勿論ありがたいけど、たいてい1ヶ月の間には皆布団で寝るようになるし、いざとなれば抱っこでもおんぶでも何とかしますんで大丈夫ですよー✨と言っていただきました😃
実際、慣らし保育4-5日目くらいで初めてお昼寝後まで預かって貰った日に、お迎えに行ったら『最初はちょっと泣いちゃいましたけど、周りのお友達見て割とすんなりトントンで寝ましたよ~✨』って言われて唖然とした記憶があります😱(笑)
-
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね‼️
貴重なお話ありがとうございます。
良い保育園ですね✨
トントンで寝てくれたら、うちもきっと唖然とします💦笑
でも、そうなって欲しい‼️
子どもの順応力に期待します…😌- 12月18日
うりまま
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね‼️
布団で寝かさなきゃ…と焦っていました💦