
お恥ずかしい話なのですが(´;Д;`)私自身の話です。なぜか、おしっこが…
お恥ずかしい話なのですが(´;Д;`)
私自身の話です。なぜか、おしっこが我慢できません。
妊娠前はそんなことなかったのですが、
妊娠後期になるに連れ、クシャミでおしっこがちょびっとでたり、ちょびっとでたのが起因になり、地味におしっこもらしちゃったり。。。ということがあり、出産し、本当に最近まではそんこともすっかり忘れていたのですが…
また、おしっこが我慢できなくなってしまいました(´;Д;`)
歩いてる時にいきなり、尿意を感じ、そのままゆーっくり出てきちゃう感じです。じわりじわり。止めようと頑張るのですが止まりません😱
最近2度ほど、歩きながらお漏らししてしまった感じです。
びっくりするのと、恥ずかしいのと、止められない不甲斐なさで悲しくなります(´;Д;`)
今のところ、誰にも見られていないけど、次は人前でしてしまったらと、かなり不安です。
赤ちゃんをお腹側に抱っこしてるから、それでお腹が圧迫されて出ちゃうようなイメージで、下着やズボンまで濡らしてしまいますが、ズボンを通過して地面が濡れるほど、たくさんおしっこがでるわけではありません。
また、頻尿?残尿感もあるかんじです。
骨盤が歪みすぎとかが原因なのでしょうか?
病院とかでみてもらった方がいいのかな?
どなたか、同じようになった方や、克服された方いませんか?
- ぴっちゃん(8歳)
コメント

0..2mam
骨盤ベルトいいですよ!
私も今はもう尿もれしまくりでパットが手放せません😅が、骨盤ベルトするとやはり出ません!なので産後は必ず骨盤しっかりケアしようと思ってます!1人目の時に全くしなかったから後悔してるので😭

かいる
赤ちゃんが大きくなって膀胱を圧迫してるんだと思いますよ。
私もちょびちょびでてしまったので、おもらしパット買ってつけてました(^_^;)
-
ぴっちゃん
お漏らしパット!本当にそれ常備した方がいいレベルです💦(´;Д;`)
お店で見てみます。- 12月17日
-
かいる
香りつきのおすすめです。
今も持ち歩いてます(^_^;)
おしりに卓球の玉を挟んで落とさないようにすると緩んだ膀胱が治るって聞いたことあります。- 12月17日

姉妹ママ
骨盤が開いていると尿漏れしやすい、と助産師さんに言われ、トコちゃんベルトをしています(^-^)
トコちゃんベルトに限らず、骨盤をしめることが大事らしいです❗️
骨盤が開いていると内臓も下の方に下がりやすいとか…
-
ぴっちゃん
トコちゃんベルト、用途持っているので見てみます(´;Д;`)2とか3とかなんか違うのかなぁ😱下半身がかなり太ったので、かなり骨盤がひらいてるんだとは思うんです(´;Д;`)
- 12月17日
-
姉妹ママ
私が通ってる病院(産科の看護師さん、助産師さん)は、妊娠、産後関係なくトコちゃんベルトをしてる方が多いです!
骨盤を矯正する事で、腰の痛みとかケア出来るそうですよ(^-^)- 12月17日

なつき
骨盤底筋が緩んでると尿漏れしやすいです😔
産褥体操でもありますが、肛門、膣、尿道をを意識して力を入れてぎゅっと締めるストレッチやるといいと母親学級の時に助産師さんから教わりました!
1日10回を3セット、ながらでもいいので続けると今後尿漏れしなくなるよと言われて、出産した今から無理なくなっています😊
-
ぴっちゃん
やってみます😂
三日坊主にならないようにしなきゃ。- 12月19日
ぴっちゃん
生まれて一年も経ってしまいましたが💦いまから、骨盤ベルトつけるのアリですかねー?(´;Д;`)
ケアちゃんとしなかったの後悔です😱
0..2mam
骨盤ケアしてくれる整骨院近くにないですか?^ ^私は産後のために調べました!
あとはトコちゃんベルトも産前産後でない人も使えるのがあるから探してみてはいかがでしょう^ ^
ぴっちゃん
トコちゃんベルトもそういうのがあるんですね!!妊娠中にトコちゃんベルトを買ったカイロプラクティックいってみようかなぁとおもいます😂しかし、高いんですよねー。。。
0..2mam
分かります!高い!😭
でもおしっこ漏れて精神的に悲しくなるよりはマシですよ!きっと!それにきっと骨盤しめたら痩せやすくなるはず!(笑)
ぴっちゃん
本当それです💦
お漏らしかなり、悲しいので😭
行ってみます😊♡
そして痩せたい!!!😱下半身がどんどん肥えていきます。。。