
今朝眠れず、仕事があり休みたい。お腹痛く、眠気も。休んだら来週行くか迷っています。
今朝の4.30ごろにやっと就寝できました(乳首や乳輪が痒くて痒くて眠れなかった。お腹が何度も張って痛かった)
でも今日仕事です。昨日休んでしまったために、今日が休みずらいです。(私のやる事があるため)
主人が寝不足なら心配だし、あと2ヶ月で赤ちゃんは生まれてくるんだから...と言うことです。
けど......休みづらい。
皆さんならどうしますか?
ドアTOドアで1時間、バス&電車
10:30〜15:00(あるいは17:00)
基本的に座って細かい作業を行います。
長時間座っているためお腹が圧迫されて苦しい。
細かい作業は肩こり&目の疲れ
そして、ものすごい眠くなる。
ま、仕事したくない病かな。。。
仕事行くべきか行かないべきか.....orz
今日休んだら来週は月〜金(水曜休み)行こうかなと考えています。
- なつーん(9歳)
コメント

ミニまむ
休みます(>_<)
やはり赤ちゃん第一ではないでしょうか?
仕事は挽回できるけど、赤ちゃんはもしもの時はどうにもならないです…。
私は1度仕事先で貧血になり結局休んだことありますが、仕事先に急な体調不良で迷惑をかけてしまったな、と後悔しました。
休みづらいのはよくわかりますが、寝不足だというなら尚更お休みした方がいいと思います。

mole
産休前は迷ったら休んでましたヽ(´ー`)ノ妊婦さんの特権とか言ったら怒られそうですが…でも身体が1番ですよ!!
代わりの人いるなら休んで寝ましょう(●´ー`●)
-
なつーん
確かに体は大事ですよね(今の時期尚更(ーー;))
今は仕事より赤ちゃん優先で考えます!
ありがとうございます。- 9月4日

ままり
私なら朝の時点で異常がないなら行きます。
夜中お腹が何度も張ったなら、そのことを病院に相談します。病院に行ってから仕事に行くので遅れても良いか職場に連絡します。
お腹の子を守れるのはママだけです。でも、行くべきかどうか悩むような状態なら、行けるってことではないでしょうか?
自分で悩むより、病院にいって、先生に休みなさいと診断書でもかいてもらったほうが、まわりに遠慮なく休めるのではないかなと思いました。
-
なつーん
確かに適切な判断です(;´Д`A
仕事先には、代わりの人いるから〜と言われましたが、その後休むとみんなが心配するから自分の体の事だし(この時病院が少し遠くて次の日は体調不良の事が多かったためお休みをしていました)少し考えてねと言われてしまい、捉え方の問題だとは思いますが、休みづらくなってしまいましたorz
確かにお医者様の言う事なら遠慮なく休めると思います(;´Д`!!
ありがとうございます!
自分の怠け具合を叩きなおすべきかなと思いました!- 9月4日

りか★☆
私は行ってました。
2、3時間しかねれなかった日もよくありましたが、復帰後のことも考えて、なるべく仕事も大事にしようと。
最終的には、後悔しない方を選んだらいいと思います★
-
なつーん
素晴らしいです(´;ω;`)!!
私は今の所は融通が利く(?)からと言うことで働かせていただいていますが、出産後はもう少しがっつりと働こうと思っているので(扶養関係なく)とりあえず休める時は休もうと!
でもそういう仕事を大切にする気持ち、私も真似したいです(;´Д`A!
ありがとうございます!- 9月4日
なつーん
そうですよね、赤ちゃん守れるのは今私だけですものね(ーー;)
お腹が大きくなってきて電車がだんだんきつくなってきました
仕事先での体調不良は、周りに心配もかけてしまって逆にこうかいしてしまいますよね(´;ω;`)
ありがとうございます。
そうします。