
1カ月の長女をベビージョルンで抱っこし、2歳の長男をバギーに乗せて保育園送迎します。他の方法で送迎されている方、どうしていますか?
生後1カ月の長女をベビージョルンで抱っこして、2歳の長男をバギーに乗せ、往復一時間の長男の保育園送迎に連れていく予定です。
一時間も大丈夫でしょうか、、😂
かといって長女をベビーカー、長男を手繋ぎで行く方が危険な気が。。(あっち行きたい、公園通りたい、などと長男が手繋ぎ拒否でイヤイヤ炸裂するのは想定内。)
皆さんどうやって送迎されていますか?🙇🙇
- hello(7歳, 10歳)
コメント

ママリ
上の子をその日だけ、だっこかおんぶは厳しいですかね。

Maasa
うちは年子なので、上の子ベビーカー下の子エルゴでした!
大丈夫だとは思いますが毎日となると大変ですよね。。
うちはお散歩買い物程度だったのですが、やはり大変でした。
最近は上の子歩き、下の子おんぶです!
もう下の子が少し大きくなるとおんぶ出来て楽ですよね。
ただ2歳児は本当にうろちょろして大変ですよね。
結局今は下の子おんぶしながら前に長男抱っこしてたりします。
バギーだと降りたがってどうにもならなくなったこともあります。
-
hello
年子ですか!もっと大変ですよね💦
送迎で毎日一時間縦抱き状態なので赤ちゃんの負担が心配ですが、そうせざるを得ないです。。
下の子おんぶ、上の子だっこもお母さんの負担が凄いですね💦
下の子の首の負担も気になりますが、上の子が保育園まですんなり歩いてはくれなさそうなので、悩んでいます。
やはり上の子ベビーカーが良さそうですね、、ありがとうございます🙇✨- 12月18日
hello
毎日なんです😵💦💦