
不妊症で体外受精を考えていたが、自然妊娠も検討中。原因不明不妊で自然妊娠成功例はあるか不安。アラフォーで悩んでいます。
今日、不完全流産のため、掻爬手術を受けてきました。
(昨日、コメントを下さった方、ありがとうございました。チケットは私の妊娠と流産を知らない両親にあげ、楽しんでもらえたので親孝行が出来ました。)
本題は、
もう流産は経験したくなくて、体外受精による胚移植は当分する気分にはなれません…。
ですが、自然妊娠なら…と思っていますが、やっぱり体外受精をするくらいの不妊症なら流産後でも自然妊娠は難しいのでしょうか。
原因不明不妊。
だから、ピックアップ障害なのかなとは、思いますが、出来たら自然妊娠を目指したいです。
原因不明不妊で体外受精をしていたけれど、自然妊娠出来た方はいらっしゃいますか?
もうすぐアラフォーで、年齢的にも迷っています。
- マエ☆(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
着床前診断をしてみてはいかがでしょう?
これをしたら染色体異常のある胚は移植しないですみます。
自然妊娠でも、染色体異常があれは流産しますし💦
正常胚を移植して流産したら、もしかしたら不育症かもしません。

マエ☆
ピックアップ障害かもと言われたら、もう、自然妊娠は望めないのかなぁ。
それでも自然妊娠出来た人はいないのかな…?

まーりんちゃん
体外授精で出産しています。
病院からはピックアップ障害だったのかもね。と言われました。
が、まさかの末っ子は自然妊娠です。
アラフォーなので生理が遅れてるのも年齢のせいかと思っていましたし、このまま更年期突入か⁉なんて思ってたらまさかの妊娠でした。
こんな人もいます。
-
マエ☆
わーぁ。
自然に授かれたのですね!
私も可能性はゼロではないかもしれませんね!
お話しくださってありがとうございます!- 12月19日
マエ☆
本当はそれが一番ですよね。
不育の検査はお休み周期にしてもらおうと考えています。
PGSはやっている施設が限られるし、値段が高いしで悩めます。
来年中に生殖医学会がその固い頭をどうにかしてくれたら良いのですが…。
その時の為に貯卵を増やしておくべきか…
腹腔鏡をするのも一つですが、しなければ自分には子どもは無理かもと分かっていてもあまり気が進まないです。
辛い思いをして授かって流産するよりも、自然妊娠がしたいんです…。
無い物ねだりですよね…
退会ユーザー
できれば自然妊娠したい気持ちわかります。。。体外受精を勧められて、なんで私が?って1週間泣きました。
それでも、私にはまだ子供を授かれるチャンスがあるんだ!この世の中には子供を産めない人もいるのだから、それだけで恵まれている!と思えたので頑張れました。
妊娠するには、明らかに体外受精の方が近道ですし、自然妊娠でも体外受精でも、流産したら悲しい気持ちになるのはどちらも同じだと思うんです。
時間は待ってくれません。
後悔しないために最善の選択をして下さいね❗️
応援してます❗️
マエ☆
自然妊娠だろうが流産自体が辛いのはもちろんわかっています。
自己注射、ホルモン補充頑張って来た分、そこまでしてきたのに…
という気持ちが強いです。
頑張った分だけ悲しみが強いです。
今はそこまでする気力がありません。
かと言って、ホルモン補充なしでは内膜が薄いので移植までたどり着けないんじゃないかと…
とりあえず、不妊治療クリニックの遺伝カウンセリングを受けてみようかと思っています。
コメントありがとうございます。