![koume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みにしほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにしほ
縫合していないのであれば、処置だけだとそんなに高額にはならないですよ♪
![ありちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありちむ
結婚前に医療事務をしていました。
お子さんは医療証お持ちですか?
あれば医療証の自己負担額の通りの清算となります。
自己負担額なしなら全額戻ってきます。
19時半は夜間の時間帯になりますので、事務は保全の方(警備員のような人)が代わりにしてくれる事があります。
その人は専門の方ではないので医療証の個となど分からなかったんだと思います。
以前は無料でしたら、お引っ越しなどされてない限りは無料で済むはずです😃
(医療用テープが自費のものであれば数十円か数百円かかるかもですが…)
明日にでもその医療機関に問い合わせてみて下さい😊
-
koume
詳しく丁寧にありがとうございます!
はい!持っています!いつも自己負担無しなので今回も無しの可能性が高いですね!
なるほど、専門の方でなかった可能性が高いですね!
引っ越しもしてません♪
はい!明日午前中にでも問い合わせてみます!
教えて下さりありがとうございます♡- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お住いの地域にもよると思いますけど、普段こども医療証があれば無料の地域なら全額返ってくるのではないでしょうか。
-
koume
他の市民病院に夜間で掛かった時は三万が無料でした!だとすると今回も無料ですかね…
教えて頂きありがとうございます♡- 12月17日
![ポンチャラリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンチャラリン
お子さんですよね?医療が無料の自治体なら、全額戻ってきますよー‼️
-
koume
はい!3歳の息子です!
基本的には無料です!
全額返金なら安心です!
教えて頂きありがとうございます♡- 12月17日
![さっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちん
自治体にもよりますが、手術などせず消毒と絆創膏の処置であればそんなに高額にならないはずですよ♪
私が住んでる地域は、15歳まで医療費&薬代無料ですが。
-
koume
基本的には無料の自治体だと思います!いつもお金を取られたことはないので(^^)
15歳まで無料はありがたいですね✨
教えてくださりありがとうございます♡- 12月17日
koume
そうなのですね!
ありがとうございます♡