
妊娠6週目でおりものに血が混ざり、お腹が張る症状が出て不安。病院に相談した結果、安静にしていても大丈夫とのこと。次の予約が11日後で、今は安静にしている方が良いか悩んでいる。義母や旦那も協力的で、安心感があるが不安が増している。
相談させてください。
現在3人目妊娠6週目です。
さっきトイレにいくとおりものに
ピンク色?の血が混ざっていました。
ティッシュにつく程度で、お腹の張りもあります。
1人目、2人目と色々とあったこともあり
不安で病院に連絡したところ…
"すぐに病院に来る程でもないので
今日は安静にして、出血が生理2日目程に
なったり、腹痛が強くなったらすぐきてください"
とのことでした。
次の予約が11日後です。
やはりそれまでは安静にしていた方が
いいのでしょうか?
とりあえず今日は安静にして…
くらいの感じで先生は仰っているようにも
感じました💦
パニクって電話したということもあり、
病院行かなくて大丈夫なんだ!と、
ほっとして電話を切りましたが
どんどん不安になってきました。
義母がありがたいことにすごく
協力的で2人目妊娠時も安静期間は
大変お世話になりました。
今回もなにかあったら頼って!と
言ってもらえてます。
なので、旦那もこのまま安静にしていた方が
いいなら義実家に帰ろうと言ってくれています。
- a-chan(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

すぬ
甘えられるなら、甘えた方がいいと思います!!
なにかあっても困りますし、お子さん2人いたらバタバタで安静にも出来ないでしょうし😭

ぽんちゃん
不安ですよね。。。病院にいかれてもいいと思います。
私は今7週で、5週と7週にはいって2回茶おりがありました。
量も少なかったですが、すぐくるようにいわれ、診察したところ子宮内出血があったので、着床を安定させるホルモン剤を処方されました。
先生からは不安なら病院にくるように。出血があるのはいいことではないのでまたあるようならいつでもきていわれました。
病院によっても違うと思いますが、いって安心できるならその方がいいとおもいます。
-
a-chan
ものすごい不安です。
2人目妊娠時、同じくらいの出血があったのに初診も受けず7週になってから病院に行ったところものすごく怒られました💦私も子宮内出血があり内服を処方され安静指示がありました。なので、今回もだ💦と連絡したらあっさりだったので拍子抜けしましたが…
そうですよね。
とりあえず今日は先生の言う通り安静にして、明日またお腹の張りや出血があったら(量に関わらず)受診することにします!- 12月16日
-
ぽんちゃん
不安なお気持ちすごくわかります。
そうされるのがいいと思います^^
お子さんもいらっしゃってなかなか安静にするのも大変かと思いますが、ご家族に協力してもらって安静になさってください😊- 12月16日
-
a-chan
ありがとうございます😭
どうするべきかわかり
すごく気持ちが楽になりました!
義母に甘えさせてもらうことにします😂
本当にありがとうございました!- 12月16日
a-chan
そうですよね!
なにかあったら…って考えると
絶対に嫌なので甘えさせてもらうことにします!
ありがとうございます!