
おんぶ用に昔ながらのおんぶ紐と抱っこ紐、どちらを買うか迷っています。家事のためにはおんぶ紐がいいが、抱っこ紐も使いやすそう。どちらがいいでしょうか?
おんぶ用に昔ながらのおんぶ紐を買うか、おんぶしやすい抱っこ紐を買うか迷っています。
新生児の頃は友人に借りたベビービョルンオリジナルを使い、
4ヶ月頃ベビービョルン one+airを購入しました。
その頃はエルゴ、アップリカ、ベビービョルン しか知らなかったので、1番小柄向け(151cm)のベビービョルン にしました。
しかしおんぶしようと思ったら12ヶ月から、元から肩紐が緩かったのでおんぶすると子供がだらーんと下がってしまいます。
頭を支える部分もないため、子供が寝ると頭がだらーんと…
ナップナップの抱っこ紐が小柄でも抱っこ、おんぶしやすいためいいなと思うのですが、
旦那は抱っこ紐はもうあるんだから、昔ながらのおんぶ紐の方が使いやすくていいと言います。
家事をするために買うのでおんぶ紐の方がいい気もしますが、紐なのでつけるときに不安があります(慣れれば大丈夫なんでしょうけど💦)
抱っこ紐の方が落ち着いて背負えて楽なんじゃないかなと思うのですが、抱っこ紐2本目は勿体無い気も…
でもベビービョルンより抱っこも使いやすそうだし、持ち運びもしやすそう。
どちらを購入したらいいと思いますか??
- spica.(6歳, 7歳)
コメント

❥
ビョルン使ってました(^^)おんぶは腰座りの6ヶ月からたまにしてましたが問題ありませんが12ヶ月からで問い合わせしたら自己責任とのことです。

mako
私は抱っこ紐はエルゴを使っていて、おんぶは腰すわり後からしかできないので、4ヶ月の時におんぶしたくて昔ながらのおんぶ紐を買いました🙆
コンパクトに収納できるし抱っこ紐よりおんぶは簡単な気がします。
あと上の方で背負えるので自分がトイレに行ける!笑
大体首あてはついていますがさらにスリーピングサポート付きにしたので、おんぶで寝た時も首が左右に倒れなくて安心です💡
-
spica.
お返事ありがとうございます😄
おんぶしたままトイレに行けるのはいいですね。
スリーピングサポート付きというのがあるんですか!
頭が倒れないのは安心ですね。探してみます😁- 12月16日
-
mako
私はBuddybuddyのを使ってます💡肩紐の幅が広くて食い込まないし緩んでも来ないしそんなに辛くないです😊
特に胸が強調されない縛り方(前でバッテンにしない)をすればなお楽に感じます🙆
何時間もおんぶはさすがにきついですが、うちの子約9kgで1時間以上おんぶしても大丈夫なので、ちょっと家事する間とか30分の朝寝の間とかなら問題なしです🙆
用途によるかもですね!- 12月16日

☆み☆
おんぶ紐何本も買いました!最終的に使ってるのはSun&beachです😀エルゴよりごつくないですよ!ネット検索すると出てくるのでよかったら見てみてください😀新品買うと高いので私はメルカリで中古買いました😆昔ながらのおんぶ紐も使ってましたが首が座ってから腰が座るまでしか使いませんでした!確かに楽なんですが、肩に紐が食い込んで痛いのと、腰ベルトがないので腰が痛くなります😭7ヶ月のお子さんですともうキツイかもしれませんよ😣
-
spica.
お返事ありがとうございます!
おんぶ紐何本も欲しくなります😭
確かに中古というのもアリですね。メルカリ見てみます。
おんぶ紐試したのですが、確かに肩が痛くなりそうでした‼︎
腰紐欲しいと旦那に言ったら、腰で結んでるから大丈夫と言われそういうものかと思ったら…- 12月16日
-
☆み☆
所詮細い紐で縛ってあるだけなので緩んできますよ😭しかも肩に子供の全体重が乗っかってくるので肩こり凄いです😱7ヶ月ともなると30分が限界でした😫
おんぶ紐種類沢山あって迷いますよね😍私の持っているおんぶ紐は全部中古です🤣探せば状態がいい物で半額以下の物が結構ありますよ!!Sun&beachは中古美品で買ってもう4年も使ってます😄- 12月16日
-
spica.
そうですよね緩みますよね💦30分で家事は終わらないです😭
メルカリ見てみましたが、ほとんど売り切れで😱
良いものに出会うには根気とタイミングが必要そうですね💦頑張ります‼︎- 12月16日

いちご大福@
うちはどちらもあります。家で少しの間おんぶする時は昔ながらのおんぶ紐の方が簡単で楽です。
-
spica.
お返事ありがとうございます😊
装着はおんぶ紐が楽なんですね。ご飯作る間、1時間くらいつけると肩が痛くなりそうで…大丈夫ですか??- 12月16日
-
いちご大福@
私は背が低いからか抱っこ紐の調整が難しいので、おんぶ紐の方が楽です。大きくなってくると1時間は肩が痛くなるというより疲れますが、抱っこ紐でも変わりません。
- 12月16日
-
spica.
確かに抱っこ紐は腰紐いくら締めても下がってきます😰
どっちでも痛くなりますね、なるほど😅- 12月16日
spica.
お返事ありがとうございます!
自己責任なんですか💦
使い心地があまりよくなかったので、まだ早いのかもしれませんね😅