
夜の授乳でミルクを足してしまい、罪悪感があります。夜の授乳が辛いと感じているようです。夜中のミルクが次の母乳に影響するかは不明です。
昨日、無事退院をし
初めての実家での夜👶🏻
入院中は夜も2~3時間おきの授乳で
それなりに寝れてるな~と思っていたし
母乳の出も問題なかったです
でも、0時を超えたあたりから
授乳をしても全然寝てくれなく
ずっとおっぱいを加えさせてるんじゃないかというくらい
授乳しっぱなしで乳首が限界だったので
ミルクを50足してしまいました
罪悪感です
1人目が1ヶ月前から完ミだったので
ミルクに抵抗があるわけではありません👏🏻
でも今回はなるべく母乳で頑張ってみよう!と思い
入院中も大丈夫そうだったので
今回はいけるぞ!と思っていたのにこれです(泣)
夜の授乳はこんなもんですか?😞
昼間は3時間ほどあきます
夜モードなんでしょうか
ちなみに1人目の完ミの理由は
乳首が切れてしまった痛みがストレスだったのと
どれくらい飲めているか分からない不安から
心が折れてしまい変えてしまいました
夜中1回くらいミルク足しても
次からの母乳の出とかには関係ないのでしょうか?
- ayaaya(3歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

かなぴ
うちも日によりますよ!
夜3〜4時間あいたり、1時間半おきだったり(๑´`๑)ミルク足すこと全然悪くありません!母乳がんばるために、痛い乳首休ませてるって考えていいですよ!
かなぴ
ミルク足したからといって母乳の出は変わりません!しいて言えば少し張る程度ですよ
ayaaya
ありがとうございます!
日によりますね😞
頑張りすぎず、ミルクも足しながら母乳あげてみます!
かなぴ
お互い授乳がんばりましょ