※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うえっぢ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが食事を完食せず、飽きっぽい様子。7倍がゆも食べない。工夫方法を教えてください。

こんばんわ✨8ヶ月に入り、モグモグ期てすが、完食する日が少なく、そこまで好き嫌いはないのですが…直ぐに飽きるみたいで、7倍がゆ50㌘も食べてくれず😥
こうやったら、食べてくれる様になったよ!など、どのように工夫されたかすみませんが教えてください。

コメント

きょんつぅ

まだまだ食べムラのある時期だと思うので、あまり考えすぎなくていいと思いますよ^_^
うちの子も10カ月過ぎまで食べたり食べなかったり…でも一歳になった今では「まだ食べるの!?」って言うくらい食べますよ(^◇^;)
赤ちゃんのペースでちょっとずつでいいと思いますよ^_^

  • うえっぢ

    うえっぢ

    返信ありがとうございます☆
    その子のペースですよね…ついつい、焦ってしまって😅
    体重が増えなくって😣
    うちの娘もいつか、食べてくれる事を祈ります🌠

    • 9月3日
ゆっけ926

こんばんわ☆
うちは2,3種類にごはんのアジをわけてました!
味が変わるとまた食べてくれることが多かったですよ❤︎

  • うえっぢ

    うえっぢ

    返信ありがとうございます😺
    2、3種類分けておられるのですね❗
    頑張って食べさせようとされてる愛情を感じました❕
    私ももう少し食べやすさを考えねば🙏

    • 9月3日
ちち

赤ちゃん用のふりかけがいいらしいですよ!

  • うえっぢ

    うえっぢ

    返信ありがとうございます🌼
    ふりかけ‼
    食べてもいいんですね🎶出掛けたら、見てきます☺

    • 9月3日
りょうやん♪ママ


はじめまして!
9ヵ月になる息子がいる新米ママです。

うちも、同じような感じがありましたぁ~
今も、多少ありますが、少しばかり改善されたような感がありますので、その内容で良ければ!

お粥さんのみだと、途中で飽きちゃうのが早いでしょうので
①離乳食のご飯やお粥に使えると記載された「ふりかけ」を
ほんの少しだけ混ぜてみました。あまり、最初からどっさりかけると、味覚が養われないかなぁ~と思ってるので、ほんの少しです。あえて具体的に言うとか、耳かき1~1.5杯くらいですかねぇ~

②お芋さんを、混ぜてみました。
蒸したお芋さんをペーストに近い柔らかい固まりが少々残るくらいの柔らかさにして
それを、お粥さんに混ぜ混ぜして食べさせてみました。
(固まりがあっても大丈夫なら、固まりを残した状態で混ぜてみても良いと思います。)
うちの息子の場合は、9ヵ月でも固まりがあると、オェーっとなってしまうので、極力潰してあげてるんです。

③カボチャをお粥さんに混ぜこんで、あげてみました。
やはり、甘さが引き立つから
食べるペースが早かったです。
※ちなみに、きょう夕方、それをあげてみました。

ざっと、こんな感じです。
参考までにぃ~(´▽`)ノ

  • うえっぢ

    うえっぢ

    返信ありがとうございます💕凄く御丁寧にありがとうございます💞助かります‼ふりかけ良いみたいですね✨
    かぼちゃ、さつまいもは食べてくれますね♪
    うちの娘はフルーツがゆなら食べてくれます♪

    • 9月3日