
コメント

もっち
京都市ですが
授業というか、給食費などで
1ヶ月一万行かないくらいです。
あとは個人で買わなきゃいけない物(リコーダーとか)があるくらいで、授業料というものは払っていません。
もっち
京都市ですが
授業というか、給食費などで
1ヶ月一万行かないくらいです。
あとは個人で買わなきゃいけない物(リコーダーとか)があるくらいで、授業料というものは払っていません。
「公立」に関する質問
自身が荒れてる中学出身だった方いますか😅?? 2000年初期の中学生です✋ 時代なのか、ヤンキーや暴走族など まだまだ現役でいる時代で、 卒業式には卒業した高校生たちが 校庭にバイクが走り回るような中学校でした😇 毎年3…
都内在住で、夫がサラリーマンで年収1800〜2000万円、妻は専業か扶養内パートの方いますか?33〜43歳の方でお願いします!!近い方もぜひ回答お願いします! 生活はどうですか?都内の物価的に生活できますか?家はいく…
現在、子ども(2歳クラス)が定期利用保育で保育園に通っています。 定期利用なので今年度いっぱいで卒園は確定しているのですが、来年度の3歳クラスで家から近場の保育園に入れる可能性が低く、今後の選択を悩んでいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マロン
返信ありがとうございます!
今は公立の授業料がないんですね!!
しかも安いですね😌
参考にして比較してみます😉
プリキュア
マロンさん、私も関西住まいで、こどもを私立に入れるか迷っています。よければお話できませんか?