
明日から37週目で安産に向けて準備中。検診で順調と言われたが、陣痛のタイミングや検診の必要性に不安。お腹の張りや腰の痛みはあるが、検診の必要性に迷っている。検診は念のため行った方が良いでしょうか?
明日から37w\(^o^)/
いよいよでドキドキ中です( ゚д゚)
今週月曜日に行った検診で
頭が骨盤にしっかり入ってるし
子宮口も柔らかく
余計な肉もついてないし
こりゃあ安産になるぞーと言われ
初産ながらホッとしてます(^^)
そのあと
安産になるタイプだから
陣痛が本格的になってからだと
もしかすると間に合わないかもしれないので
お腹がキューっと定期的に張ってきたら
病院に連絡しておいで!
なにもなければ一週間後だけど
よくお腹張るようなら金曜日に
また検診にきたらいいわ〜
と言われました( ゚д゚)
確かにお腹はキューっと張りますが
痛みはなく、胎動もあります。
陣痛カウントもしていますが
いつからカウントして
いつまでを測ればいいか
よくわからないです( ゚д゚)笑
10分に一回は張ってる感じです。
腰はちょっと痛い?という感じですが
生理の時ほどではありません。
これは明日、念のために
検診に行っておいたほうがいいですかね?
この後に及んで
考えすぎとか気にしすぎだったら
恥ずかしいなぁと思って
若干ためらっています…
- めんま(3歳7ヶ月, 9歳)
コメント

みゅう
明日で37週ということは同じ予定日だと思います!
そして、同じく月曜日に検診行ったのですが、臨月に入り初めての内診で「子宮口は開いてないね」としか言われなかったので、頭が骨盤に入ってるとか、子宮口が柔らかいとか具体的なことを教えてもらって羨ましいな〜と思い、ついコメントしてしまいました。
赤ちゃんが骨盤に入ったのって自分でも何かわかりましたか?
変わったことがあったら教えてください。
逆に質問しちゃってすみません>_<

ママchan
痛くなった時から痛くなくなった時でカウントしますよ。
明日行かれた方がいいと思います。
-
ママchan
追記
むしろ10分間隔なら今電話してもいいかもしれません。- 9月3日
-
めんま
えっ!そんなに緊急事態なんですか( ゚д゚)!!
痛い…の程度がイマイチわからないというか…
今のところ
なーんか張ってるなぁ
なーんか息しづらいなぁ
ぐらいなんですよ(´・_・`)
痛みが出てきたらすぐ連絡してみますが
とりあえず明日は受診してみます\(^o^)/- 9月3日
-
ママchan
普通の人なら待ってもいいのかもしれませんが、先生に陣痛から産まれるまで早いと言われたなら連絡したほうがいいのではと思ったのですが、あとはてってけさんの判断かと思います。
本格的な陣痛が始まる前は規則的に立ち止まるような痛みというか、うっとくる痛みだと思います。- 9月3日
-
めんま
ありがとうございます!
参考にさせていただきます\(^o^)/- 9月3日
めんま
わぁ!予定日一緒ですか!
身体重だるくないですか?
みなさんがよく言う内診グリグリってやつの軽いやつが、毎回ある病院なんです( ゚д゚)そのかわり、赤ちゃんの体重とか一切教えてもらえないんですよ(´・_・`)こちらで⚫︎⚫︎週で体重⚫︎⚫︎⚫︎gは普通ですか?みたいな質問されてる方が羨ましいです(´・_・`)
月曜日の検診のときの内診では初めて出血があって、先生いわく頭がさわれるぐらい下がってきてる…と( ゚д゚)!初産って予定日超過になりがちって聞いてたんでドキドキしてます(^^)
最近は
✳︎周りからお腹が下がったと言われる
✳︎あきらかに胎動の位置が下がった
✳︎あきらかに食欲が増えた
✳︎けど体重は増えない
ぐらいです( ゚д゚)