※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳について相談です。夜中の授乳をやめる際、早朝の授乳は必要でしょうか?アドバイスをお願いします。

夜間断乳について教えてください😊
自然卒乳を望んでいますが、最近夜中に起きることが多くなり、思い立った時に夜間断乳できるようにちゃんと勉強しておきたいと思っています😣😣

今現在昼間は授乳無し、夜お風呂上がりに授乳し、そのまま19時頃就寝します。夜間は起きた時に3時間〜4時間空いてればまた授乳しますが、それより早く起きた時は抱っこで寝かしてます。この時はすぐに寝てくれます。抱っこ拒否のときは無理せず授乳します。
寝るのが早いので、22時から0時の間に起きた時にがっつり授乳します。が、3時4時に起きてしまうことが多いです💦
朝は大体6時頃起床で、リビングの横の部屋で寝ているのですが、起きると勝手にリビングにいき遊び出すので授乳はしません。朝ごはんは7:30頃です。

こんな感じなのですが、夜間断乳するとなると朝方3時とか4時とかに起きてしまった時の授乳をやめるだけでいいのでしょうか??
アドバイスお願いします💦

コメント

ren

うちは夜間断乳は夜寝かしつけて(20時頃)から朝(8時頃)まであげなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    12時間ってすごいですね💦
    ありがとうございます😊💓

    • 12月16日