
イヤイヤ期の子供にイライラし、仕事と家事に追われる日々に焦りを感じています。眠れず集中力もなく、義実家にもイライラ。ホルモンの影響かな?落ち着く日はいつ?
イヤイヤ期に入った我が子の泣き声が苦痛‥。
保育園の先生には今だけだからって励ましてもらえるのに気持ちが晴れなくてやる気が出ない。
ママって呼ばれるのも可愛いんだけどたまにうっとうしく思ってしまう。
仕事に家事に時間に追われてるような気がして常に焦ってばかりで。
これっておかしいのかな?
みんなそうなのかな??
とにかく眠たくて集中力がなくてボーッとしてしまう。
義実家にもイライラしてしまう。
ホルモンのせいかな~
いつになったら落ち着いた気持ちで過ごせるんだろう?
辛くて辛くて仕方ないのに涙も出ない。
- むーむー

トーマス
うちは保育園入れてないので、一日中ですよ💦
大変ですけど、いつか思い出になるだろうと思いながら頑張っています!
義実家は、元々大嫌いです💕

そうちゃんママ♡
うちも最近、イヤイヤ期に入り始めたか!?という感じです。
朝イヤイヤされながら準備して自転車飛ばして保育園預けて、仕事行って、仕事もストレスが多く、すみませんお迎えがあるので…と謝りながらまた保育園へ。帰ってきてからもイヤイヤされながら家事してご飯あげてお風呂入れて寝かしつけて、それから残りの家事したり、持って帰ってきた仕事したり…
毎日ほんとクタクタになります。
そんな中、専業主婦の義母に「仕事しながら子育てなんてみんなやってるんだから!」と言われイライラしたり。笑
むーむーさんの気持ちすごくわかります。
コメント