※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

おむつを変えるとすぐに漏れる問題があります。1度に2~3枚のおむつを使っています。改善策はありますか?

おむつを変えた途端にブリブリ!!
このパターンがホントにこの頃目立つ😂
どうせするんだろなって、こっちも学習して待機してるけどそーゆーときは出ないし、早く変えないと寒そうだし、でも変えるとブリブリ!!!!!笑
おむつ1度に2~3まい消費してます。こんなもんですか?
なにか対策とか良い方法ありませんでしょうか。。

コメント

deleted user

新生児あるあるですね 笑笑
変えてる途中で、プリプリーって事もよくありました 笑

うんちしたなと思ったら、すぐに変えずに、お腹さすってあげながら、しばらく待ってましたよ🙂

あこ

そんなもんです♪
きっと刺激されてまたブリブリってやっちゃうんですねー(*´ω`*)
汚れたらすぐ変えてあげてください(*´罒`*)
オムツかぶれになるよりマシです♡
新生児の赤ちゃん可愛いですよねぇ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

boys mama⸜❤︎⸝‍

私もさっきかえてて、綺麗なったね〜って言いながら服のボタン止めてたらブリブリ〜ってすごい音とともに出されちゃいました😂😂

さっこ

ありましたありました!!笑
うちの場合、なかなか出なくて大量だったので母とヤバイ!って言いながらオムツの下に新聞紙引いて、うんち漏れしないように必死こいてやってました😹
その時も新しいの汚れて…無駄になってました💦

Sママ

うちの子も新生児のときはそんな感じでしたよ〜😂💕うんちのときは少し待って、お腹マッサージしたり体操したりするとまた出る事があるので出し切ったかな?と思ったら替えるようにしてます☘️替えてる途中に飛んできたこともありますよ〜😂笑

ゆずみかん

うちの子もよく変えてすぐぶりぶりやってましたょー!笑
せっかくかえたのに、、、💩みたらかえざらおえないですよね。泣
私も色々考えましたが、新生児のうちは、やはりタイミングがむずかしかったですが、成長して三ヶ月頃にはかえてすぐ💩はなくなりました!
むしろ一日の💩の回数がへったようなきが、、、💦なんで、アドバイスになってませんが、いまは根気よくうんちにつきあってあげるか、ぶりぶりいいだしたらすぐかえずに時間を少しおいて待ってみるかですかね、、、💦

まー

わかります!
私はもうとにかく新生児期はコスパ重視で
トイザらスのウルトラプラスっていう安くて大量に入ってるオムツで気兼ねなく変えまくってました!

花束❁¨̮


新生児のときってこんなもんなんですね😂うちの子がウンチ星人なのかと思いましたが、みなさん頑張ってらっしゃったように私も根気強くウンチと向き合います。笑
まとめてのお返事で申し訳ないです💦
みなさまありがとうございます😊✨