※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
子育て・グッズ

友人の子供にアイテープをして二重にする行為について、どう思いますか?

子供のアイプチやメザイクについて皆さんの意見を聞かせて下さい。

先日、久しぶりに友人とその子供に会いました。
子供は半年ぶりくらいに会って1歳2ヶ月でした。
驚いた事に友人はその子供にアイテープをしていました。
奥二重をパッチリ二重にする為だそうです( ゚д゚)

粘着を弱めて、外す時はウェットティッシュを使って
瞼を痛めないようにはしているそうなのですが、
更に驚いたのはそのまま保育園にも預けているそうで…
先生にも報告してあると。…

その子供は嫌がりはせず普通に装着させてくれるそうです。

見た感じ瞼は赤くなったりはしていませんでした。

しかし、私には子供にアイテープをするという行為が
ちょっと信じられないというか、その発想に驚きました。

しかし子供は嫌がっていない、肌にも異常は無さそう。
という事から私は何も言えませんでした。

実際に同じようにして二重にさせようとしていた、
もしくはしている方っていらっしゃいますか?

皆さんはそのような親をどう思いますか?

コメント

M♡

ありえないですね…

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ですよね、それが当たり前の感覚だと思っていたので言葉がありませんでした。😣

    • 12月15日
宮田くん

っえーー!そんなことする人いるんですね!!驚きました!!
止めはしないけどちょっと引きますね😅

  • まるちゃん

    まるちゃん

    引きました(><)でも子供が嫌がってなくて何も言えなくて…。ビックリです!💦

    • 12月15日
YU0123

私はあり得ないですが、、まぁ変わった価値観の親だなぁと思いますね。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    まだ1歳の子供に対してそういう発想になることに驚いてしまいました。価値観の違いですね😓

    • 12月15日
レイネ

わたしは正直ありえないって思いますけど、韓国とかの整形ぐらいに軽く考えてるんですかね😞
仮にそれで綺麗なパッチリ2重になればいいけど、もしならなかった場合、子供が大人になった時に、自分の目嫌いだな。って思ったら、それはママの責任になっちゃいますしね…今は平気でも、あとあと何か症状が出てきそうですよね😣

  • まるちゃん

    まるちゃん

    驚きましたが、子供が嫌がって無いことから、そんなに否定的になったりしなくても良い事なのかな?💦と思いまして。何か症状出たらすぐに辞めてあげなよ!って一言言ってみます!🙌

    • 12月15日
しそ

ビックリしました😳
相手に対して何か言うことはありませんが、親のエゴだな〜と思っちゃいます💦

  • まるちゃん

    まるちゃん

    本当、エゴですよね😓
    何か症状出たらすぐ辞めるようには言っておこうと思います。

    • 12月15日
みくる

発想がわからなくもない、、というか、わたしと旦那さんは二重なのに、一重の息子がいます。
周りからは「そのうち二重になるよ~」と言われてましたが一向にならない。
「アイプチしようか!」と冗談を言うこともあります(^_^)

実際にはしていないですし、するつもりもないですけどね(笑)

お友達がしているのを見ると、正直可哀想にと思いますね。瞼が炎症しないとよいのですが、、💦

  • まるちゃん

    まるちゃん

    友人の子は女の子なので気持ちが分からなくもないような気はしますが…まだ小さいしその行為はどうなのかと(>_<;)
    んー。モヤモヤです💦
    何か症状出たらすぐ辞めるよう言っておきます!

    • 12月15日
まま

小学生とかで子どもが自分からしたいと言ったらいいですけど年齢的にはありえないですね😭

  • まるちゃん

    まるちゃん

    同じく本人が気にしだす年齢になってからでいいのではと思いますけどね💦それで保育園にも入れているのに驚きました😣

    • 12月15日
カフカくん

びっくりですね…
皆それぞれ一重には一重の、奥二重には奥二重の可愛さがあるのに…
そこまでして二重にしたいのか…って思ってしまいますね😭

  • まるちゃん

    まるちゃん

    親のエゴですよね(>_<;)
    子供が可哀想、と思ったけど嫌がってないと聞くと何も言えませんでした💦何か異常が見られたらすぐ辞めるように言っておこうと思います。

    • 12月15日
yuuu(* ॑꒳ ॑*)

知り合いの人で、寝る時にやってるって人いましたよー!

聞いた時はびっくりしましたが、
そぉなんだー
って感じでした😱

  • まるちゃん

    まるちゃん

    同じような方がいたんですね🙄🙄💦
    何も言えないですよね😓😓🙌

    • 12月15日
♥

私が望んでいたわけではありませんが
母に確か小学生高学年くらいの時から
アイプチされてました。笑

お陰で一重がくっきり二重に
なりました!ので、中学生くらいに
なり化粧などに興味を持ち始めた
時には母に感謝だな😳と
思っていましたが、、

1歳の幼児と聞くと、、してることは
同じでもちょっと可哀想だなという
印象を受けました( ˟_˟ )

  • まるちゃん

    まるちゃん

    物心ついてからで良いんじゃないかと思いまして😓1歳の子供には可哀想だと思ったんですけど本人は嫌がっている様子がなかったので何も言えませんでした💦

    • 12月15日
  • ♥


    私自身保育士をしていますが
    そんな子どもは見たこと無いですし
    もし居たら可哀想で その歳の
    幼児にというのは尚更理解出来ません😢
    まだ何がおきてるか分かっていない
    年頃ですよね( ˟_˟ )、、
    私なら絶対しないし頭にも浮かばないです( ˟_˟ )

    • 12月15日
みぃ

ドン引きです…
必要性を感じないし子供にピアスや髪を染めたりするのと同等だと思います

さや坊@2児ママ

あり得ない、、
てゆーか考えたこともない、、
二重って優勢遺伝で親のどちらかがaaの一重でも、片方がAAの二重だったら子供も二重になるし、aAの二重ならどっちにでもなるみたいです!
私は一重で息子二人とも二重の線あって、次男に関しては産まれたとき二重でむちむちした今奧二重ですが、どちらの顔でもいいと思ってます。
親ってそうゆーものかと思ってましたが、無理にでも二重にしたい親もいるんですね、、
衝撃です(*_*)

私なら一度注意してやめることを進めますが、開き直るようなら連絡控えます。
可哀想ですが私の子ではないし、じゃあ勝手にしてくださいって感じで、、

  • さや坊@2児ママ

    さや坊@2児ママ

    ちなみに両親ともにaAの二重でも少ない確率で一重になるらしいです!

    私が一重なのに何で息子たちが二重なのか気になり調べました(笑)

    • 12月15日
ダース

1年生で、ママがアイプチさせてる〜って人はいます。
何歳からやってるのかわかりませんが、去年娘が4歳の時に、娘ちゃんもやりなよ〜ってテープをもらいました。
一度やってみましたが、不自然すぎて無理でした(笑)

1歳は無いかなぁ。自分でとって口に入れちゃったりしないんでしょうか。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    1年生ならまだ分からなくもない気はするんですけど1歳はさすがに可哀想ですよね💦
    本人がやりたいと言うならまだしも( i _ i )

    • 12月16日
deleted user

わたし自身は生まれた時は一重でそれが嫌で中学の時に寝る前にアイテープして寝て二重にしたことあります(笑)
ですが、子どもにやるのはありえないですね💧しかも、それで保育園って…先生たちからしたら保護者には言えないですが、かげで職員同士ありえないと話してると思いますよー。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    保育園の先生も注意出来ないんだなと驚きました。まだ意思疎通の出来ない小さな子供に可哀想だし完全に親のエゴですよね( ; ; )

    • 12月16日
ママリ

びっくりです(笑)
1歳からすることじゃないですよね^_^;
近くにそういう人がいてもなにも言いませんがそういう人は幼稚園とか小学生くらいから髪染めさせてみたりピアス開けさせてみたり化粧させたりするんでしょうねー(´゚ω゚`)
親のエゴを子供に押し付けんなよって思います(´゚ω゚`)

  • まるちゃん

    まるちゃん

    本当、親のエゴ押し付けですよね💦
    そのまま友人が子供に染髪やピアスなどし始めたら…同じ親と言う立場で仲良くは出来ないと思っています( i _ i )

    • 12月16日
みぃ

えー!
ウチは上が一重女子だけどそこまでは…考えもつかないです‼まぁ、ほっときますが。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    放っておけば良いのかもしれませんが、友人の事は好きだし、身近に注意してくれる人がいないなら、私が言える人でありたい気持ちもあります( ; ; )
    子供に異常が出た時はすぐに辞めてあげるようにだけ言っておきます。

    • 12月16日