
コメント

橘♡
買ったもので1番高かったのは布団ですね
ベビーベッドとかレンタルなので

ハリー
1番高かったのはベビーカーです!
ベビー用品を全て揃えてトータル50万くらいです!
-
n
ベビーカー!
産まれてから必要になれば購入を考えてますが、お高いですよね…。
50万!凄い!!
そんなにお金ないです。゚(゚´Д`゚)゚。
頑張ってもらわないと…(笑)
ありがとうございます♡- 9月3日

えみりー
ベビーバスやベビー服は友人からお古を貰いましたが、トータルで20万くらいでしょうか。もっとしたかな?一番高くてベビーカー5.6万、電動ハイローチェア5.3万、チャイルドシート4万の順です。抱っこ紐も結局今3つ購入して合計3万くらいかかってしまいました(^_^;)
-
n
20万は少なくともかかりそうですね(´・_・`)!!
ハイローチェア欲しいなぁと思ってますが、お高いのですっごく悩んでます。゚(゚´Д`゚)゚。
抱っこ紐も赤ちゃんの大きさとかに合わせてってなったら複数必要になりますよね!
ありがとうございます♡- 9月3日

えりりりり*
トータル20万くらいです。
結構頂き物も多かったので、良い物を揃えて20万くらいになりました(ू•‧̫•ू⑅)
一番高かったのは、チャイルドシートで五万くらいだったと思います。
ベビーカーは定価は七万の物ですが、在庫処分で半額になってたので(。-∀-。)笑
後は大きな買い物としてはお布団で、四万弱だったと思います☆
-
n
頂き物羨ましいです(๑´ㅂ`๑)♡
車社会なので
チャイルドシートは高くても使いやすい物をと考えてます。゚(゚´Д`゚)゚。
半額でベビーカー買えたなんて
お買い物上手です♡
ほとんどの赤ちゃんって
親よりいいお布団に寝てますよね…いいなぁ♡(笑)
ありがとうございます!!- 9月3日

ファン
10万ですね。
ベビーカー=15000円
チャイルドシート=10000円
子供の布団=20000円
抱っこ紐=5000円
ベビーバス=3000円
オムツ、おしりふき、新生児の洋服など、新生児の洗剤、哺乳瓶6本。
一応全て新品価格ですが、低価格の物を選んでますね。
いくらでもお金かけようと思ったらかけれますし、安く済まそうと思えばリサイクルショップでも行けばもっと更に安くなると思いますよ♪
安いからといって不便に感じた商品はありませんね。1歳過ぎて使ってる物はチャイルドシートくらいですね。
-
n
細かくありがとうございます!
消耗品もお金かかりますよね(´・_・`)
お布団は2万くらいが相場ですかね(◍•ᴗ•◍)
自分の物はリサイクルショップ大好きなんですが
赤ちゃんの物ってなったら
なんだか抵抗ある自分がいます(´・_・`)
節約頑張って新品で揃えてあげたいと思います!!
ありがとうございました♡- 9月3日
-
ファン
ちなみに布団はいまだに使用してません…(笑)
子供ってグルグル回って布団から出て寝てるので、小さい子供用の布団は落ち着いてから買った方が良かったな~って思ってます。いつも私の布団に私より大きくなって寝てますよ。- 9月3日
-
n
ぐるぐる可愛いですね♡
うちは大人のベッドに入る隙間ないので必須アイテムになりそうです:(´◦ω◦`):- 9月3日

にも⍤⃝
トータル13〜14万くらいです。
1番高いのはベビーカーです。
ベビーベッド本体とハイローチェアはお下がりを頂けたのと、車を持っていないのでチャイルドシートは購入していないので少し安く収まったかな、というところです。
-
n
やはりベビーカー、チャイルドシートあたりが1番なんですね(>_<)
うちはベビーカーはまだ買う予定ないのでチャイルドシートになりそうです:(´◦ω◦`):
お下がり羨ましい限りです〜!
ありがとうございます♡- 9月3日

らぶ★
トータル5万くらいです!
ベビーカーとチャイルドシートは
いただきました!
みなさん布団にお金かかってるみたいですが
私は西松屋でマットとシーツだけ買って
掛け布団はバスタオルなので
7000円ぐらいだったかと\(^o^)/
安く集めることも全然できますよ♪♪
-
n
5万!凄いですね!
お買い物上手!
頂き物はないので
中々かかりそうです:(´◦ω◦`):
寒い地域で寒い時期に出産が重なるので吟味して選びたいと思います♡
ありがとうございます♡- 9月3日

✩E819✩
10万ちょっとでした!
一番高かったのはチャイルドシートですね>_<
2万8千円くらいでした。
本当は違うチャイルドシートが欲しかったんですが、6万だったので諦めました(~_~;)
次に高かったのはベビー布団一式ですね!
楽天で10点セットで1万6千円くらい。
肌着やガーゼ、ベビーバス、洗剤などは西松屋で安く済ませました^_^
ちなみにうちはベビーカーはまだ買ってないです。
-
n
やはりー(>_<)
ピンキリですがいいなぁと思う物はわかっていても高いですよね(´・_・`)
楽天のオーガニックコットンの物を狙ってます♡
細々した物は私も西松屋とかで
揃えようと思います♡
ありがとうございます♡- 9月3日

mammy000
10万は使いました。
手動ハイローチェアが一番高かったと思います。
それでも2万くらいでしたが。
ベビーカーと抱っこ紐は買ってもらいました。
チャイルドシートは一万くらいのを実家用とウチ用で2台買いました。
母乳でしたが哺乳瓶類も色々買ったり。
1年半経ちましたがちっちゃいものですがなんだかんだ毎月色々買ってるような。
-
n
ハイローチェアいいですよね〜(>_<)
誰も何も買ってあげるなんて言われてないので期待してませんが
なんか買ってくれたらいいな…♡(笑)
細々した物はしばらくずっと購入しないといけなさそうですよね(>_<)♡
ありがとうございます!!- 9月4日

えいmama❤︎
total12-13万円くらいです。
一番高いのはチャイルドシート!
親戚が妊娠を知ってお古をくれたので安く済みました♫
布団、ベットは産科に勤めてる友達に買わない人も多いと言われ、悩んだまま出産になったんですが、病院でもずっと添い寝してって言われて大丈夫だったので一緒に寝てます!!
リビングでお昼寝するようなマットだけは買いました!
-
n
チャイルドシートはかかりますよね(´・_・`)
大物は仕方ないと思うようになってきました(>_<)!!
添い寝できる環境じゃないので
ベビーベッド購入orレンタルですがお布団も買うとなると…。
妊娠出産はお金がかかりますね(´・_・`)!!
ありがとうございます♡- 9月4日
n
寝てる事がほとんどだから
お布団はちょっと奮発ってなりそうです!
うちもレンタルにしようかと
考えています!
ありがとうございます♡
橘♡
結構レンタルのもの多かったし、ベビーカーも買ってもらったので、実質タダなので、買ったものでトータルは5万いくかなーって感じですね
レンタルオススメです