
よくある仕事情報紙で探して就職した方はみえますか?バイトルとかインディードとか…ネットでも信用できますか?
よくある仕事情報紙で探して就職した方はみえますか?
バイトルとかインディードとか…ネットでも信用できますか?
- うありこ(10歳, 14歳, 17歳)
コメント

ちゃぁ
インディードはハローワークの求人も載ってますよ(^-^)ハローワーク行って番号入力すればプリントもできます⭐️

ss
ネットで仕事探してそので就職しましたよ(*Ü*)
私もネット求人は少し不安だったので、会社名メモしてネットでその会社について調べてから応募しました♡
中には給料など条件が違うって話しも聞くので、ご不安点があれば面接時などに先に聞いておいた方が良いかもです(*_*)
-
うありこ
私も会社名を調べました(笑)
派遣代行?みたいな感じが多いですね。
やっぱり条件は違うのもありますか。気をつけます!ありがとうございます🎵- 12月15日

退会ユーザー
紙媒体もWEB媒体も変わりないですよ!
両方出している企業もありますし、今や紙媒体(タウンワークなど)にもWEB版がありますからね😊🎶
確かに掲載されている内容と相違がある場合もあるので、どの媒体から応募する際も面接時に確認した方が良いと思います!
-
うありこ
変わりないんですね。
ネットはなんだかごちゃごちゃしてて😥情報誌探してみます。
いつもコメントありがとうございます(笑)😆- 12月15日
-
退会ユーザー
あ!余談ですが、紙媒体は比較的シニア層の募集やブルーワーク系の募集が多いので、希望に合う企業がなかなか見つからないようであれば、範囲を広げた方が良いですよ😊🎶
ちなみに地方にお住まいであれば、地方媒体(主に紙媒体が多い)を使ってみるのも良いと思います👍
良い案件に出会えるといいですね✨✨- 12月15日
-
うありこ
おもいっきり田舎です😖
隣の隣の市町村に行かないとないという感じです😣
そういえば地方媒体、ありますね😲
探してみます!- 12月15日

tarako
インディードは募集終了の古い情報もそのまま残っていて以前利用し問い合せた際に、募集していませんと何社か断られたことあります💦参考程度に使われた方がいいですよ😭
-
うありこ
悩んで問い合わせてみたら終了なんて…悲しいですね😣
年末年始で探してるのでもう遅いかな…と半分諦めてます。
ありがとうございます!- 12月15日
うありこ
やっぱりインディードはハローワークのも載ってるんですね!
ありがとうございます!