

ぱる
大丈夫ですよ。
私も1ヶ月早く取り出す事になってしまい、低体重で生まれたものの元気です。
今はたとえ600gで産まれてもしっかり成長するんだから凄いですよね。

えりりん
おめでとうございます💓
不安ですよね😢33wで産まれたのでしょうか?
わたしも早期破水からの出産で予定日より1ヶ月半くらい早く33wで息子を出産しました。
子どももNICUで保育器に入り不安な毎日、もっとこうしておけばよかったと後悔しわたしが入院している間は泣いて自責してました。
ありがたいことに産声をあげてくれたので呼吸器はつけず、心電図と栄養のチューブが入っていて毎日辛くてかわいそうとも思ってました。
入院中に助産師さんからだいたいの成長を教えてもらったりできるケアを一緒にやらせてもらったりしてこの子は早く会いたかったのかな?こんな小さな体でも頑張って生きようとしてくれてる。こんなにくよくよしてたらダメだって思うようになりました。
退院してからも実母の協力もあり、毎日欠かさず面会しました。
子どもの入院中は毎日面会して少しの時間でも一緒にいられるようにしました。助産師、看護師さんが退院後困らないようにいろいろ教えてくれたので徐々に自責するのではなくて、この子のためになにができるかを考えるようになりました😊
そんな息子ももう4ヶ月になり元気に過ごしてくれています。
今はとても不安だし辛いと思います。
でもママと同じように赤ちゃんも頑張ってます👶💓
頑張ってくれてます☺
だから少しずつ気持ちも前向きになれるといいですね💕
-
えりりん
グッドアンサーありがとうございます💓
- 12月15日

0715
ご出産おめでとうございます♡
不安で心配でしょうがないですよね。
私もは約3ヶ月も早く出産となりました。
3ヶ月間入院し、特に大きな問題なく無事に退院出来、今はとっても元気に成長してくれています!
子どもの生命力って本当にすごいです!!
お子さん信じてあげてくださいね♡
ゆうなさんも退院してから、面会や搾乳と産後の体に大変ですが、ご無理なさらないでくださいね。
お子さん早く退院出来ますように♡
-
ゆうな
ありがとうございます( ; ; )
一ヶ月は入院との事でした💦- 12月15日

a,ymama
おめでとうございます!
娘も32wで生まれてきました。不安な気持ちわかります。
NICUで入院し、呼吸器がついて、チューブ、点滴、モニターついてて管だらけで不安でした。
会いに行けば呼吸忘れてモニター鳴ってるし、、
いつ抱っこできるのだろう
いつなれば帰れるのだろう
障害はないのか
目は見えるのか
口からおっぱい飲めるようになるのか?
不安ばっかでしたが
今の医療の発達は凄いです!そして自分の子を信じてあげてください。
大丈夫。うちの子は強い。大きくなる!って信じてあげてください。
1700で産まれた娘も今じゃ9キロです。大きくなりますよ!
きっとママにはやく会いたかったんですよ♥️あたしは後悔しても仕方ないし、自分責めてもお腹に戻ってくれる訳じゃないので
医療の発達と我が子を信じて、そしてママに会いたかったんやろー?って思いながら毎日会いに行ってました!(*´ω`*)
産後は無理しないようにしてくださいね!
-
ゆうな
ありがとうございます( ; ; )
不安で仕方なくて。。- 12月15日
コメント