
離乳食のバリエーションについて教えてください。料理が苦手で同じメニューが続いています。豆腐がNGなので代替案を探しています。オススメのレシピや本、サイトがあれば教えてください。
今生後8ヶ月であと10日で生後9ヶ月になる娘がいます。
みなさんの離乳食はどんな感じですか?
保育園に預けているので朝はバタバタしてしまい、いつも同じメニューになってしまいます。
(パンとバナナとヨーグルトを混ぜたもの)
元々料理が苦手で、夜も大した物は作れません😭
大豆が合わないのかアレルギーなのか、豆腐は吐いてしまうので使えません💦(検査中です)
こんなレシピがオススメだよ!とか、こうやって作ったら良いよ!とかオススメの本やサイトなどがあれば教えてほしいですm(__)m
- みーちゃんママ(8歳)
コメント

やっぴ
うちは、たまひよの「すぐわかる!離乳食」って本使ってます😊
月齢ごとの色んなメニューの作り方がたくさん載っていて分かりやすいです✨

あき
とりあえず大鍋に、てきとうな具材を細かく刻んで煮ます。
それを分けて、カットトマトでトマト味、ミルクでシチュー、鰹節で和風、と何種類か味変させます!
1食分づつタッパーに分けて冷凍して終わりです!めちゃ簡単で働きながらでも続けられました(^^)
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど!
味が変えられるの良いですね😍✨
休みの日に作れば仕事の日は楽になりますね!- 12月16日
-
あき
いろいろ組み合わせるのもいいですが、1食分になってると旦那も温めるだけなので簡単そうでした。
私の預けてた園はお弁当持参で、0歳児のお弁当って何…?って感じですよね(^^;
お互いワーキンママ頑張りましょ~(^^)- 12月16日
-
みーちゃんママ
旦那さんにやってもらう時にも便利ですね!
お弁当持参だと更に大変そうですね😱
こちらは園で作ってくれるそうなので、来月から3回食になります!
3人もお子さんを育てられていて、働いているなんて尊敬します🌟- 12月16日
-
あき
グッドアンサーありがとうございます(^^)
- 12月16日

あき太郎
コンソメスープに芋や人参や白菜やベーコンを小さく切って入れたら子供は、喜んで食べてくれますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
野菜もたっぷり取れるし寒い冬はあったまるし(^^)
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
美味しそうなレシピありがとうございます!
野菜もとれて冬に良いですね😋✨- 12月16日

せい
トマト煮込みを冷凍しとくとかどうですか?野菜は適当でOKです🙆
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
トマト煮込み🍅考えつかなかったです!
やってみます🤗- 12月16日

のほこ
単品でいくつか冷凍していて、離乳食のたびにそれを並べて考えてます。
肉(とり肉)、人参、じゃがいも、玉ねぎ→肉じゃが!
とか。
ご飯に鮭混ぜたから。。。
ブロッコリーとトマトでサラダとうーんと、、、
とか。
あとは上の方も書いてますが、ミルク煮、トマト煮、出汁煮でパターン変えるとバリエーションが増えたような雰囲気が出せます 笑
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
色々冷凍しておけばそれを料理に使えますね!
料理苦手でレシピも思いつかないので、ネットでレシピも検索してみます😊- 12月16日
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
本の紹介ありがとうございます!
今度見てみます☺️✨