
肌荒れ対策のために服用していた定量用ピルをやめ、妊活を始めた方が、産婦人科で定期的な検査を受ける必要があるかどうか悩んでいます。具体的な検査内容について知りたいとのことです。
今年の8月まで、肌荒れ対策に定量用ピルを服用していましたが、子供が欲しいので服用をやめました。やめて、4ヶ月経つのでそろそろ薬が抜けたかなと思い基礎体温を付け始めました。
妊活についていろいろ調べていて、ふと思ったのですが、定期的に産婦人科でなにか検査などしてもらうものなのでしょうか?産婦人科には、子宮頸がん検診で何回か行ったくらいしかありません。たとえば、妊娠できる体質なのかとか、そういったことを先に検査してもらった方がいいのでしょうか?わかりにくい質問ですみません。よろしくおねがいします。
- ねこ
コメント

re.mama
ブライダルチェックは費用も結構かかるので
妊活始めてそれでも出来なかったらでも遅くはないと思いますよ(^^)

おそば
年齢にもよると思いますが、とりあえずは基礎体温を測って自己タイミングから始めてみても良いと思います。
病院には半年くらい様子を見てからでも遅くないです。
-
ねこ
今年29歳になりました。
早くほしくて、気ばかりが焦ってしまいます…
とりあえず半年、頑張ってみます!ありがとうございます☆- 12月14日

うさ
早く欲しいと思われるなら早く病院行った方がいいかなと、私は思います😊
私も早く欲しいと思い今年の1月に自己タイミング後、2月に即通院しました!結果的にはまだ授かれてませんが、早く欲しいと思われるなら検査してタイミング見てもらった方が近道になるのかなぁと思います、
-
ねこ
なるほど、、今通院中なんですね!ちなみに、通院して、どんな検査をしていますか?薬とか飲んでますか?
- 12月17日
-
うさ
軽度の多嚢胞なので、hmgという注射で排卵を促しています。検査は精液検査やフーナーテスト、血液検査や卵管造影など不妊の原因がわかる検査は全てしたのですが問題なく、原因がわからないので、来年の2月から体外受精をすることに決めました😊
- 12月17日
-
ねこ
原因がわからないということもあるんですね…体外受精ですか!大変だと思いますが、授かりますように✨
詳しくありがとうございます!- 12月17日
ねこ
ブライダルチェックというものがあるんですね!知りませんでした…
とりあえずこのまま、妊活してみます(^ ^)
ありがとうございます☆