![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
わたしはできちゃったですw
今から陣痛怖いです。。
今はつわりも落ち着きましたが、やばい時はベビーフード活躍してました❤︎w
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はやっぱり兄弟がいた方が子供のためにもいいのかな?私自身も子供は1人より2人、3人と思い決断しました。
けど私も陣痛が一番怖い。。
3人目でもビビってます💦
![まぁぁぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぁぃ
うちは決心してつくりました(^^;妊娠中は身体辛いし、長男もワンパクだし仕事してるし、私は一人でもいい。1人なら教育等何不自由なく好きな事をさせてあげれると考えてて、でも旦那はあと何人か欲しいと意見が別れて…何度も何度もとにかく話し合って最終的には旦那が今以上に育児に参加するという約束で2人目つくりました。ワンオペ育児とか旦那が非協力的だったら1人っ子でした(^^;
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
私は年齢的なものもあり迷っていられなかったので、決心といえるほどの決心はしてないです💦
私は陣痛よりもつわりが嫌で……😢妊娠発覚したとき、すでにつわりが始まっていたので、すごく嬉しかったですが不安だらけでした😣でも、やるしかない!!と腹据えました。
今も長男をみながらのつわりはかなりキツイですし陣痛も怖いです…
でも授かれたことは幸せなこと、と思ってなんとか耐えてます💦
![チミー:-)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チミー:-)
私も悩みました。
主人から二人目ほしいと言われ、断ったら涙を浮かべ「諦めたくない」と言われてしまい
それ以上断る理由もなかったので(主人は子煩悩でなんでもする。お金も二人を育てられる分の貯金はすでにしてある)二人目作りました☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が4人兄弟、私が3人兄弟なので3人以上は子供がほしい!と一人目を育てる前から思っていました!
そして、あまり手のかからない子だったことや2歳差での子供がほしいと夫婦で思っていたのでタイミングとりました!
が、2歳差のイヤイヤなめてました😭😂
上の子が妊娠発覚時からだんだんと激しくなり、妊娠後期になる頃から特に大変でまいってます💦
決心が足りなかったです😭
が、最近は赤ちゃん💕と言いながらお腹を撫でてくれたりするので産まれてくるの楽しみになってきました!!
怖いのは陣痛より、またおっぱいが痛くなることの方が恐怖ですね😂
![ritacharachara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritacharachara
私も悩んでいます。
私は一番の心配はお金です。旦那は一般的に言えば稼ぎは良いのですが、お金のことは常に心配です。私も稼ぐ方法はあるのですが…なんか心配で。
あとは年齢的なことですね。
迷ってる、てことは欲しいということかな、と最近は思っていますが…。
はて、どうしよう…て感じです。
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
二人目悩みましたが、二人目ほしいのであれば、悩んで年の差があいちゃうより早くと思い、計画したら一発で授かりました。
上の子が大きくなってからの方がゆっくり育てられるかもしれませんが、それこそまた1からの育児って感じになるし、痛みも忘れてたのにまた思い出さなきゃいけやくなるし…
だったら日の浅いうちに出産子育てパンパーンと終わらせて子どもが親の手から離れたあとの時間をゆっくりすごせるほうがいいなとおもいましたよ♪
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
いろいろ考えた末、決心しました!でもすぐにはできませんでしたが💦
でも、万全な状態で2人目を作ると決められる夫婦はなかなかいないと思います。いろんな不安はあれど、なんとかなるかな?と多少は楽観的にならないと難しいかなと思います😊
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
私も1人目が悪阻ひどくて切迫早産でほぼ寝たきりだったのですごく迷いました😭
主人と話し合って体力的にも早めがいいということで2歳差になるように妊活しました😊
実際は早めにでてきてくれたので2歳ちょっと前ですが😅
結果的に1人目は悪阻がひどくマタニティブルーで情緒不安定で主人にあたったり喜怒哀楽やばかったのと寝たきりで出産の時に血腫ができて産後すぐ手術だったのでまた寝たきり、、、体力戻るのに1年以上かかりました😅
でも2人目は悪阻もなく普通のつわりくらいで上の子の相手もでき、情緒も比較的安定していて切迫早産にはぎりぎりでなったものの軽い家事はしてよかったので助かりました😳
産後の肥立ちも良いです!
こればっかりは人によるかと思いますがこんな感じの場合もあります😊
あっあと1人目18時間、2人目5時間だったので陣痛あっという間でした😳
家事と子育てもなんとか乗り切れましたよ😊
買い物はネットスーパーとか子供にベビーフードとかで我慢してもらったり(;o;)
産後用に野菜ダシで茹でて冷凍しといたのが助かりました!
息子にはそれとレトルトの豆腐ハンバーグとかの日があったり手を抜いてます😅
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
皆様ありがとうございます😭!
コメント