

みたらし
私は抱っこ紐で行きましたが、ベビーカーの方は玄関に置いていますよ(^^)
とくに手こずることはありませんでした(^^)

たろきち
歩きでしか行ったことないですが、抱っこひもです!
ベビーカーを置く場所もなく、あっても結局畳まなきゃいけないと思ったので(*-∀-*)
母子手帳に診察券等挟んでおいて、終わったあとは準備する場所を用意してくれてたので大丈夫でした!

ゆうき(*´ω`*)
抱っこ紐でいきました!私が行った病院は、服を脱がせるとこにベットがありそこで上だけ脱がせて診察室に入ってたので終わってからもそこで着させて抱っこ紐をつけたので大丈夫でしたよ~😄

むぎ
うちの病院は狭いのでベビーカーで入ることが禁止されていて外にベビーカー置き場があります。
2カ月のとき抱っこ紐で行きましたか、使い方に慣れてないし、子供を一旦寝かせる場所もないしかなりてこずりました。
3カ月はベビーカー、4カ月は抱っこ紐に慣れてきたのでまた抱っこ紐で行きました^_^
外にベビーカーを置いておくのも抵抗あったので😅

ママリ
ベビーカーも抱っこ紐も、慣れるまで不安ですよね😭
注射のあと愚図ると思って抱っこ紐で行きました⭐️
寒いのでモコモコとか着せてるので、病院着いて抱っこ紐外してモコモコ脱がせて、そのまま抱っこ紐しないで抱っこしてました☺️
注射終わったらそのまま待合室に戻って、待合室でゆっくりモコモコ着せて抱っこ紐しました✨
焦らないでもお会計など待っててくれますし、大丈夫ですよ✨

かおりん
先週、抱っこ紐で行ってきました!
荷物もあったので大変でしたが、私の行った病院では看護師さんたちが荷物を持ったり手伝ってくれましたよ☺︎
ベビーカーも意外と大変そうですもんね💦

らぱん
最初の摂取の時車が壊れてて、抱っこ紐で行きました!
予防接種のみの時間になってて、小児科自体が混んでない時間だったので、待合室のソファ使ってゆっくりつけられましたよ!
コメント