
娘が2時間おきに起きておっぱいを欲しがる。完母で80mlのミルクも飲ませているが、足りないか心配。他の赤ちゃんは4時間寝る話を聞くと不安になる。赤ちゃんの大変さは終わると信じているが、皆さんは赤ちゃんの時どうでしたか?
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
2ヶ月に入ってから4~5時間通して
寝れる時があったのですが、また最近
2時間起きに起きておっぱいを飲みます。
ほぼ完母で、寝る前にミルクを80飲ませて
おっぱいも飲ませているのですが足りないのでしょうか…。
もともと産まれてからすぐ起きてしまい、
産後の入院中は助産師さんに手伝ってもらう事も
多かったのですが、娘より後に生まれた子で4時間
寝るとかって話を聞くといいなぁと思ってしまいます。
この寝れない大変さもいつかは終わりがくるのは
分かっていますが、皆さんはお子さんが赤ちゃんの時など
どうでしたか😥?
- ゆん

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
その時々ですかね😭
息子は4ヶ月になってから
2時間おきに置きてます…
今は落ち着いて6時間とか寝るようになりました!

そうふーママ
うちの子は日によってバラバラです😢
最高寝続けても4時間が限界みたいで、それもまだ数えるぐらいしかないです💦
1〜2時間おきに起きて泣いて、おっぱいちょろっと吸って寝て抱っこして…を夜は何回も繰り返しています😭
旦那は夜いないので一息つく暇もほとんどないです😢
完母だからお腹空くのかと思い、ミルクを飲ませましたが変わりなかったのでやめました😅
まだ3ヶ月だし、寂しいんだろうなーと言い聞かせてます😭
コメント