![mimirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ペネロッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロッピー
あまり長時間無理しない、特に朝はなるべく安静に。
食事は悪阻もあって野菜メインに出来なかったけど、寿司(油っこいけど、おさかな)で栄養摂ったりしてました。
元から貧血体質です。出産後はバリバリほうれん草食べてます。
![ぐ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐ〜
こんにちは!
私は妊娠19週の時に、仕事中に脳貧血でぶっ倒れました^^;
人生初の救急車に乗り、かかりつけの産婦人科に運ばれましたが、母子共に異常なしで特に手当てもなく帰されました。
急に椅子から立ったのが良くなかったみたいです。
「まずい!」と思った時には、その場を動かずに頭の位置を低くしてじっとしているのがいいですよ!
だんだん楽になっていきますから…
お大事にしてくださいね!
-
mimirin
人生初の救急車!!
大変な思いをされましたね😵
でも母子ともに元気で本当によかったです🌼
じっと…!!かしこまりました!!それで乗りきりたいと思います!!
…お大事に…
暖かいコメントありがとうございます🌼頑張ります!!- 9月3日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
ちょうど悪阻が始まった時期に電車から降りた途端に目の前が真っ白になって駅のベンチ倒れ込んでしまい、救急車で運ばれました。
お医者さんには多分、脳貧血だろうと言われました。
悪阻であまり食事や水分が取れてなかったうえに仕事が多忙でストレスもあり、帰宅ラッシュで1時間程、立ちっぱなしだったのが原因だと思います。
次の日から仕事を休ませてもらい、ストレスの軽減をして鉄分を摂るように心掛けてからは倒れたりは1回もありません。
鉄分、大事です〜‼︎
今は仕事も辞めたのでノンストレスで毎日のびのび過ごしてます(^ω^)笑
-
mimirin
ゆーさんも救急車っ!!
怖い思いをされましたね😵
脳貧血って、急に身体のコントロールが効かなくなるから怖いですよね(;_;)
仕事…かなりキツそうですね。お休みできてよかったです😃
鉄分…ちなみに何をどれくらい摂ってますか??
ノンストレスも大事ですよね♪私ものんびりすごしたいと思います😃
回答ありがとうございます🌼- 9月3日
-
ゆー
震えと冷や汗が止まらず、焦りました💦
鉄分は友達にすすめられてコレを飲んでました!美味しいですよ♡
葉酸も入ってますし!何故か旦那も一緒になって飲んでます笑
今も1日1本飲むようにしてます(^ω^)後は1日置きくらいにほうれん草食べたりですかね〜!
飽きますけど😅
プルーンが嫌いでなければ是非試してみて下さい‼︎- 9月3日
-
mimirin
震えと冷や汗💦
私も朝、まさにそんな感じでした(;_;)
コンビニで見たことあります😃🌼美味しそうって思いながら、節約で我慢してましたが…倒れるの辛いので飲んでみたいと思います!!
写真付きでわかりやすく回答してくださり、ありがとうございますm(__)m- 9月3日
![❁紅蓮❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁紅蓮❁
上の子の妊娠中に電車の中で脳貧血で
倒れました(´∀`;)
私の場合人混みだったり
密閉されて酸素が薄い感じがするところが
だめだったのでそういうところには行かず
どうしても行くしかないのなら
冷たいお水などをもって
ヤバイなーと思ったら座ってました(。•́_ก̀。)
-
mimirin
なるほど。酸素が薄そうなところも気を付けないといけないんですね。
今度、電車でお出掛けする予定があったんですが…やめとこうと思います。
お水!!やはり水分たくさんとった方がいいんですね、そして冷たいのがいいんですね😃やってみます♪
回答ありがとうございます🌼- 9月3日
![anmiee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anmiee
私もよく脳貧血起こします(´・_・`)
特にご飯があまり食べられなかった悪阻の酷い時期がしょっちゅうなってました。
酷い時は座って居てもなったり^^;
対策としては身体を冷やさないようにしたり、着圧ソックス吐く、水分を摂るくらいですかね(´・_・`)
病院の先生に相談しても、脳貧血は仕方ないから気をつけて生活するしかないって言われちゃいました^^;
-
mimirin
週数が同じですね♪
脳貧血怖いですよね…
急に気持ち悪くなったり、ドキドキしたり、ふわ~って倒れてしまう😵
着圧ソックスもいいんですね😃早速試してみようと思います♪
そうですよね(;_;)先生にも仕方ないで終わってしまう。。
週数が近くてなんだか心強いです😁
お互い頑張りましょ~っ😃🌼
回答ありがとうございますm(__)m- 9月3日
![☆りこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆りこ☆
私もつい先日脳貧血で倒れてしまったので、葉酸と鉄分のサプリメントを飲むようになりました。
それでも悪阻で食べれていないせいか鉄分足りてない感あって、今日旦那の仕事帰りに鉄分入りの飲むヨーグルトやウエハースなど色々買ってきてもらう予定です(^_^;)
急に起こるので怖いですよね(>_<;)
またなったらどうしようと不安いっぱいです。
他の皆さんのコメント読んで私も参考にさせて頂きます(ˊωˋ*)
-
mimirin
悪阻辛いですよね💦
でも、12週だから少しずつ落ち着いてきてくれるといいですね😢
旦那さん優しいですね🌼
わかります(._.)またなったら…と思うと一人で出掛けられないです💦
こんなに、同じことで悩んでる人がいたり、経験済みで乗り越えた先輩方がいると、本当に心強いですよね!!
お互い頑張りましょっ😁!!
回答ありがとうございますm(__)m- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も脳貧血で何度か倒れました💦
脳貧血は普通の貧血とは違って、鉄分量が少ないのが理由ではなく、血流の問題と病院で言われましたよ(*_*)
私自身、鉄分量は問題なく、貧血の検査なども異常なしでした。
なので、朝は急に起き上がらない、危ないときは座るなどの対策しかとれずにいます(´ω`;)
-
mimirin
なるほど。確かに私も貧血の検査は問題ないんです(._.)
血流が悪いのかな💦
昔からダッシュで自転車こいで降りたときに倒れたり、仕事中水飲めなくて倒れたり、注射されるの見て倒れたり…(関係ないですかね。笑)
よく倒れてる気がします。
低血圧だからですかね😰
とりあえず、のんびりゆったり行動を心がけたいと思います!!- 9月3日
-
mimirin
回答ありがとうございますm(__)m- 9月3日
mimirin
やはり朝は安静なんですね。
朝食後が一番フラフラしてます😰
やはり食事ですね。
魚と野菜…頑張って栄養とらねばですね!!
血液検査で貧血になったことはないんですが、低血圧だからか、妊娠前からよく倒れてました(._.)
運動しようにも、倒れたら怖いなぁと思うとあまり外にも出られなくって(._.)
早速の回答ありがとうございます!!アドバイス参考にさせて頂きます🌼