
ジーナ式スケジュールを試そうか迷っています。生後何ヶ月から始めて、定着するまでの期間や苦戦した点、良かった点を教えてください。
ジーナ式スケジュール試そうか迷っています、、。
ジーナ式やっている方、
生後何ヶ月の時にやり始めて、
どれくらいで定着しましたか(>_<)?
またやってみて苦戦したところや、
良かった点あれば教えて頂きたいです!!
- さくら(7歳)
コメント

はなのこ
4ヶ月で始めて、そこそこすぐ定着しました。定着というか、こっちがスケジュールを守るって感じですが。7ヶ月には夜間授乳なくなりましたよ!
うちは元からネントレしてたので寝かしつけは不要だったのですが、やっぱりジーナの最大のメリットは寝かしつけなしのところですね。苦戦したのは、朝早く起きてしまう所でしたが、本に書いてあるアドバイスを色々取り入れてスケジュール通りになりました。

ふぇ〜
生まれたときからジーナです。助産師さんにもお願いして保育器からスケジュール通りです。生後2ヶ月ですが、寝かしつけは、ベットにおいてお休みと言ってキスするだけです。
さくら
コメントありがとうございます!すぐ定着されたんですね!やっぱり寝かしつけなしなのは本当に本当にありがたいですよね!!😭✨