
コメント

K
同じく花見川区住んでいます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
さつきケ丘整骨院が気になってます!
産後専門ではないみたいですが、保険適用なので安そうです!
骨盤矯正.comは託児所ついててオススメされました!
津田沼にもあるみたいですよ*ˊᵕˋ*

はるたん
花見川区No.1のさつきが丘整骨院に通ってます😊
骨盤矯正は1回¥3000で+マッサージみたいな施術代が¥1600ほどかかります☀️
そこの病院は骨盤矯正はだいたい7回を目安にしているらしく7回分のチケットが1回分無料の¥18000で売られています😌
お得なので私はチケット買いました✨
お昼時だったら子連れでも大丈夫と言われ先日息子を連れて行きました!
ママの隣で座っててもいいし、受付のほうで整体師さんが抱っこしてくれてアンパンマンのDVDをかけてくれたりしました!
小さい整骨院だな、とは思いましたがHPを見るとわかるようにかなり実績がよかったり✨
アットホームな雰囲気でとてもよかったです☺️
私の家の最寄りが新検見川駅なのですがそこからバスで13分乗るとつきます!
いろいろ長く細かく買いてしまってすみません😂
花見川区No.1の整骨院なので実際通ってる私のおすすめです!😆💓
-
かおり
コメント、おすすめありがとうございます。
7回で18000円はお得だなと感じました。
子連れでも可能なところはすごく有難いです。
HPも拝見したところ、とても雰囲気の良いところだなと思いました。
でも家からだと行きだけで45分はかかる場所にあるので、行きはいいですが帰りのバスや電車を待つ時間を考えると少し遠いかなと感じました。
HPを拝見した限りでは、値段も安く雰囲気も良いので検討してみたいと思います。- 12月14日
-
はるたん
遠かったですか(>_<)
ステキな整骨院さんに出会えますように😌- 12月14日
-
かおり
ありがとうございます(*^^*)
- 12月14日
かおり
コメントありがとうございます。
同じ花見川区なんですね。
保険適用は嬉しいです‼︎
さつきケ丘整骨院はどこにあるんですか?
骨盤矯正.comも見てみたんですが、値段が高いなと感じたので他に安いところはないか探していたんです(´・ω・)
K
花見川区郵便局の近くみたいです(^^)
何回も行くイメージなので、安いところの方が通いやすそうですもんね!
早めに行っとけばよかったと思ってるのでいいとこ見つかるといいですね😢
あっという間に8ヶ月なってしまってズレが自分でも分かるくらいになってしまって結構痛いです(;_;)
かおり
花見川郵便局は家からだと遠いので通えそうにないです(>_<)
せっかくおすすめして頂いたのに申し訳ないです。
1回では効果ないと思うので、何回か通いたくて、、、
ありがとうございます(*^^*)
8ヶ月なら骨盤締めてないと緩んで痛みますよね、、、(´・ω・)
私妊娠前に骨盤矯正してようやく締めたのに、出産して3ヶ月でガタガタなので(T ^ T)
産後2ヶ月でギックリ腰にもなったので早く見つかればいいのですが(/ _ ; )
K
そうなんですよね(;_;)
最寄り何駅ですか?
ぎっくり腰大丈夫ですか!?
腰と骨盤やっちゃうと、とてもしんどそうです(。_。`)
骨盤矯正を保険適用してくれるところあんまりないですよね、、
姿勢もどんどん悪くなってくるし通いやすいとこないですかね😰
かおり
最寄り駅は幕張本郷です。
幕張本郷で2回整体に行ったんですが、高くて、、、(>_<)
津田沼にカラダファクトリーという所があるみたいなので、そこは今検討中です。
今は落ち着きました(。-_-。)
ありがとうございます(*^^*)
腰に負担をかけて育児してたので、今は姿勢を正すように心がけています。
そうですよね、、、
出産して姿勢がこんなに悪くなると思わなかったですよね(T ^ T)
保険適用してくれたら嬉しいですが(´・ω・)
K
カラダファクトリーなら幕張新都心に入ってますよ!
意識してても気付いたら悪くなってますよね( ´∵`)
今の時期は寒いからさらに、、
3ヶ月だとようやく落ち着き始めしたか*ˊᵕˋ*?
かおり
そうなんですね‼︎
幕張新都心ならすごく通いやすいです(*^^*)
気づいたら悪くなりますね(´・ω・)
3ヶ月で落ち着き始めるとは腰痛がですか?
体重がどんどん増えるので首から腰全部が痛いです(>_<)
K
グランドモールの病院の隣だった気がします!
お子さんの吐き戻しや泣き加減などの方です(。・ω・。)
完ミなんですか?
かおり
そうなんですね‼️
調べてみます(*^^*)
子どものですね(笑)
母乳で育ててます(๑˃̵ᴗ˂̵)
吐き戻しはあったんですが、2ヶ月検診の時に飲ませ過ぎと注意されて、飲ませる量を調整したら吐かなくなりました(*^^*)
泣き加減はお腹が空いた時や、寝たいのに眠れない時は泣きますが、それ以外ではあまり泣かなくなりましたよ。
夜も20時半〜21時半の間でベッドに寝せると寝てくれますし、朝まで起きないです(*´꒳`*)
Kさんのお子さんは8ヶ月ですけど、どうですか?
もう離乳食始めてますよね?
K
母乳だと徐々にしか落ちていかないですよね( ´∵`)
大分落ち着きましたね!
うちは最近夜泣きなのか夜3回くらい起きて授乳繰り返してます🤣
始めてます!
最初の方は全然食べなかったので休んだり違うものあげたりしてたら最近は色んなもの食べるようになってきました( ˶´⚰︎`˵ )
かおり
大分落ち着いたので、生後1カ月まではなんだったんだ( ゚д゚)って思ってます。
夜泣きですか⁉︎
大変ですよね(>_<)
女の子は男の子に比べて脳の発達が早いから、夜泣きする子が多いみたいですよね、、、
成長した証ですが、私も覚悟しないと(´・ω・)
何ヶ月で始めましたか?
いろんなもの食べれるようになったら嬉しいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
来年の2月で5ヶ月になるので、徐々に始めようと思っていますけど、どうやって始めるかまだ全然考えてなくて、、、